ポケモンSVではバンギラスが弱いと言われている。しかし、実際はどうなのか。
バンギラス弱いは「半分正解で半分不正解」
ツイッターでは「バンギラス 弱い」がサジェスト入り。検索結果には
今作誰もバンギラスの話してないけどもしかしてバンギラス弱い???
バンギラスの岩テラス以外弱いとか言う人はゴーストや飛行に当たったことが無いのか!
飛行テラバーストでハリテヤマ倒された時の悲しさたるや…
テラスタルしなくても強いから、起死回生のテラスタルを持つのは合理的
今まで見たのはゴーストと飛行。主観だけど、飛行の方が強いバンギラス弱いて言われてんの?
俺のバンギは岩テラスタルイカサマダイスロックブラストで舐め腐ったミミッキュを狩りまくってるよ
サザンにも強いしめちゃ助けられてる剣盾まで600族の最強格だったバンギラス君、鋼テラスタル増えすぎて肩身狭そう
岩のせいで鋼に弱いのに鋼に強いタイプにテラスタルしたら圧倒的特殊耐久も同時に捨てることになるからもうどうしようもねえ。テラスタルと相性悪すぎるwバンギラス今弱いってまじ!?
信じがたい
なぜだ
バンギが弱いなんてなんで
-鋼テラス多すぎて苦しいし自身はテラスタルと相性最悪というね
今作はまったく見かけんね
-キョジオーンみたいな強いいわタイプがいるのも大きいかもしれませんね
-・物理環境
・不意のテラスタルで格闘されたら終わり
・砂起こしの恩恵得るには岩タイプである必要があり、自由度が低い
・サーフゴーにしばかれる
こんな感じの理由ですかね…バンギラス弱いけどすなあらし撒けてまともに仕事できそうなのこいつしかいないから仕方無く使ってる
殴りやすいせいか結構ヘイト拾ってくれるみたいである意味横を動かしやすい
といったコメントが寄せられている。
これに関してだが、「半分正解で半分不正解」である。
どういうことかと言うと、確かにシングルでは使用率が低く、SVに登場したいわタイプのキョジオーンに負けているが、ダブルではバンギラスの方がまだまだ多い。
バンギラスは特性「すなおこし」で特防が1.5倍となり、圧倒的硬さを誇る。サーフゴーのゴールドラッシュは、ダブルだと相手全体が対象となる技となり、その場合は威力が90に落ちる。
砂嵐が吹き荒れていれば、メガネサーフゴーのゴールドラッシュを確定で耐える。さらに、はがねテラスされても特防の振り方次第で耐えるし、とつげきチョッキを持たせれば確定で耐える。
特防の高さばかり注目されるが、実は防御も110とかなり高く、4倍弱点のかくとう技がこない限り、大抵1発耐えてくれる。
「1発耐える」というのは、おいかぜやトリックルームといったターン系のコンボを耐え凌ぐうえでも重要となる。1発耐えてくれれば、次ターンは「まもる」で攻撃をかわせ、2ターンは稼げる。
ダブルでは雨、晴れ、砂、雪、すべての天候が環境におり、相手の天候を書き換える役割も担っている。SVはすなかきドリュウズがいないため、ハカドッグがすなかきアタッカーとして使われている。
タイプ:ゴースト
種族値:HP72-攻撃101-防御100-特攻50-特防97-素早さ68(合計488)
特性:
すなかき 天気が『すなあらし』の時、『すばやさ』が2倍になる
もふもふ:直接攻撃の技を受けた時、ダメージが半減する
専用技「おはかまいり」は威力50の物理ゴースト技で、瀕死になった味方1匹につき威力が50上がる。ダブルは4対4なため最大150まで上がり、威力はMAX200となる。そのため、基本的には後続で出すこととなる。
ダブルではほのおテラスが増えていることもあり、いわタイプのバンギラスは活躍の幅があるのではないか。
まとめると…
×バンギラスは弱い
〇バンギラスはシングルでは弱いかもだが、ダブルではまだまだ現役
誤情報に騙されないように注意してほしい。


