ポケモンSVに初登場するモトトカゲでもライドできる可能性が、ポケモン情報局が公開した画像から出てきた。
コライドンとミライドンの進化前説も
#パルデア地方 のポケモン紹介
━━━━━━
モトトカゲ
━━━━━━
古くから、人々と一緒に生活しているポケモンです😊パルデア地方では、日常的に背中に乗って移動する人も🏍️
嫌がらずに乗せてくれるのは、苦手な寒さをしのぐためでもあるんだとか…🥶#ポケモンSV #ポケモンWCS2022 pic.twitter.com/QDbRXurXGQ— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) August 21, 2022
主人公がライドしている画像はなかったが、モトトカゲにもライドできる可能性がある。
また、モトトカゲはコライドンとミライドンの進化前説が浮上。コライドンが古来の姿、ミライドンが未来の姿だとしたら、モトトカゲは現代の姿とも。
コライドンとミライドンをよく見るとトカゲのフォルムをしており、リークによると、コライドンとミライドンもドラゴンタイプを持っていることから、進化前説は全然ある。
伝説のポケモンの進化は、サンムーンに登場したソルガレオとルナアーラぶり。モトトカゲは、みがわりと交代が同時にできる「しっぽきり」というぶっ壊れ技を覚え、これが伝説のポケモンの専用技だとしたら、納得の性能である。
▼今回の新情報