【ポケモンSV】ノーマルテラスタイプのニンフィアのテラバーストがダメージ倍率3.6倍との噂 本当なのか検証

【ポケモンSV】ノーマルテラスタイプのニンフィアのテラバーストがダメージ倍率3.6倍との噂 本当なのか検証

ポケモンSVのテラスタルは、テラスタイプと元タイプと技がすべて一致しているとダメージ倍率が2倍となる。

そんなテラスタルだが、ノーマルテラスのニンフィアのテラバーストは特性「フェアリースキン」の効果によってダメージ倍率3.6倍になると噂されている。これは本当なのか検証した。

スポンサードリンク

ノーマルテラスタイプのニンフィアのテラバーストはダメージ倍率3.6倍!?

▼以下、内訳

テラバーストのタイプ一致補正:2倍
フェアリーのタイプ一致補正:1.5倍
フェアリースキン:1.2倍

本来であれば、テラバーストのタイプ補正2倍だけなところ、フェアリースキンが適用され、さらにフェアリーのタイプ一致補正も乗って計3.6倍になるという説。これが本当だとしたら相当強いが、実際はどうなのか。

筆者は、ノーマルテラスのニンフィア(特攻143)で、野生のヌメイル(Lv.50)と戦闘。テラスタルしてテラバーストを打ったら急所に当たった。フェアリースキンによりフェアリータイプに変われば、ここは効果抜群になるが等倍だった。

耐えたため、ヌメイルを捕まえたところ、HP129特防108で、残りHPは33だった。

これをもとにダメージ計算したところ、ノーマルタイプのタイプ一致補正1.5倍しか乗っていないことが明らかとなった。

ちなみに、ダメ計はSV対応がまだないため、剣盾のものを使用。特攻143のニンフィアをノーマルタイプに変え、ハイパーボイスを選択した。

■実際のダメージ(急所)

91-108(96のダメージ)

ついでに、ハイパーボイスはどうなるのか試してみた。野生のヤドラン(Lv.51)と戦闘。テラスタルしてハイパーボイスを打ち、テラス補正がかかるなら頭から“ぷしゃー”が発生するが、それはなかった。

耐えたため捕まえたところ、HP173特防89で、残りHPは73だった。

これをもとにダメージ計算したところ、フェアリースキンの1.2倍とフェアリータイプのタイプ一致補正1.5倍しか乗っていなかった。

■ダメージ

99-117(100のダメージ)

このことから、ノーマルテラスのニンフィアのテラバーストが3.6倍というのはデマだと確定した。

また、元タイプとは異なるテラバーストのタイプ一致補正は1.5倍であることも判明。過去の記事ではすべて2倍になると伝えたが、これは事実でなかったことを訂正したい。

まとめると…

・ノーマルテラスのニンフィアで
テラバースト=ノーマルテラスのタイプ一致補正1.5倍のみ
=ノーマルテラスのニンフィアのテラバーストが3.6倍というのはデマ!
ハイパーボイス=フェアリースキン&フェアリータイプ一致補正、計1.8倍のみ
・元タイプと同じテラバーストのタイプ一致補正は2倍だが、異なる場合は1.5倍

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください