6月30日に発売されたサンブレイク。9月29日にタイトルアップデート第2弾がやってくるが、すでに飽きたという人が続出している。
「サンブレイク 飽きた」がサジェスト入り
ツイッターでは「サンブレイク 飽きた」がサジェスト入り。サンブレイクに飽きたという人が続出している。
その証拠に、YouTubeライブのゲームカテゴリーにおけるサンブレイクの視聴数が全盛期は数万人にのぼっていたが、最近は配信が多くなる夜中でも5000人いくかどうか(有名実況者が配信すると1万を超えることはある)。今は500人ちょっととなっている。
筆者もサンブレイクをプレイしているが、モンハンというゲームはずっとやるゲームではないと感じた。タイトルアップデート第1弾は8月10日にあったが、8月中に追加要素は一通り遊び、やることがなくなったという人は少なくないはずだ。
タイムアタック勢ならともかく、モンハンは誰かと競うゲームではないため、ソロだとやることは限られる。第1弾アプデでは、傀異研究レベルを最大のLv.100にし、自分が満足する最強装備を作ったらやることはほぼないのではないか。
集会所マスターに新しく追加されたクエストを制覇するのもいいが、今回は全クエストをクリアしても新たなクエストが登場することはなく、あまりやる意味がないのが微妙なところ。
サンブレイク当初のマスターを全てクリアするとこのクエストが登場した
毎週のイベクエも、現時点では特段難しいクエストがなく、クリアしても重ね着装備の素材がもらえるだけでうまみが少ない。
サンブレイクの配信が減ったのは、9月9日に発売されたスプラトゥーン3に移ったというのもあるだろう。今はサンブレイクよりスプラ3の方が数字は取れるし、夜中だと10万人を超える視聴数があることも少なくない。今も1.7万人が視聴していて3番目に多い。
サンブレイクの配信が減った一方、前作のアイスボーン配信が増えている模様。今は配信にないが、夜中だと上がっていることがある。
これはライズが飽きたと言われた時も起こった現象で、今のシリーズに飽きて過去作に戻るというユーザーは一定数いるようだ。