【ざわつく】PJCS2022ゲーム部門・ジュニア決勝戦で2連続の切断トラブル

【ざわつく】PJCS2022ゲーム部門・ジュニア決勝戦で2連続の切断トラブル

PJCSゲーム部門のジュニア決勝戦で2連続の切断トラブルがあり、視聴者がざわついていた。

スポンサードリンク

PJCS2022ゲーム部門・ジュニア決勝戦で2連続の切断トラブル

ジュニア決勝戦はイナイシミコト選手VSオノリュウセイ選手のバトル。1回目の切断はバトル開始直前、2回目の切断はバトル開始直後、オノ選手のカマスジョーがダイマックスした直後にあった。

これを受け、運営は次のバトルを再現ではなく再戦にすることを決定。これに対し、運営はもちろんのこと、初手をトルネロス、ソルガレオからトルネロス、ゴリランダーに変更したイナイシ選手への批判もみられた。

2連続の切断トラブルだったが、いずれも試合内容に影響するものではない。双方のパーティは個体値と努力値以外は事前に公開され、誰でも見ることができ、お互いの手の内はバレている状態でのバトルとなった。そのため、型バレの心配はない。

また、再戦ということで選出を変えることができ、これはお互いの選手に許されていたが、オノ選手はカイオーガ、カマスジョーで最後までやりきった。お互いにフェアな体制での決勝戦だったわけだ。

優勝したのはイナイシ選手。パーティはオーガトルネの雨スタンで、化身トルネロスのぶんまわすでソルガレオのじゃくてんほけんを発動する動きもできる。

オノ選手は、カイオーガカマスジョーの純正雨パ。インテレオンにはきあいだめを覚えさせピントレンズを持たせており、イエッサンインテレオンの初手で、イエッサンのこのゆびとまれでインテレオンを守りながらきあいだめを積んで次ターンでキョダイマックス。確定急所となり、さらにスナイパーで超火力となったダイマックス技をお見舞いできる。

ジュニアはカイオーガ対決となり、当然制したのもカイオーガとなった。シニア、マスターではどうなるのか。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください