12月9日より、ポケモンユナイトでホリデーイベントが開催される。同日にアマージョ、20日にカイリューが新たに参戦するほか、ランクマでおなじみなレモータスタジアムが冬の装いとなったり、クイックバトルでおなじみなジーヴルシティで新しい遊びが実装されたり、ホリデースタイルのホロウェアが多数登場するなど、さまざまな催しが予定されている。
カイリューや新ホロウェアの話題に隠れているが、冬のレモータスタジアムがランクマに登場するとしたら、バトル環境が大きく変わると思われる。
冬のレモータスタジアムについて
12月9日(木)から、レモータスタジアムの装いや野生のポケモンが変わります。
レジェンドピットには、フリーザーが現れるようになります。
氷雪の中で、アツいユナイトバトルを繰り広げましょう!
ポケモンユナイト公式サイトによると、冬のレモータスタジアムは見た目が変わるだけでなく、出現する野生のポケモンやレジェンドピットがサンダーからフリーザーになるという。
さらに公開されたPVでは、
・エイパム→ヒヤップ
・バッフロン、ルンパッパ→ケンタロス、オドシシ
・ミツハニーとビークイン→クマシュンとツンベアー
に変わっていることが確認できる。
ヒヤップ
ケンタロス
クマシュン
ツンベアー
なお、ヘイガニは変わらない模様。
新しい野生ポケモンの経験値やエナジーは、元のポケモンから変わるのか。フリーザーはもちろんのこと、ロトムとカジリガメも変化するとしたら、倒したチームへの特典も変わるのか。特典次第では、これまでと立ち回りが大きく変わってくるだろう。
しかし、ハロウィンイベントのマールスタジアムのように、元マップと特別マップは別になり、ランクマには元のレモータスタジアムだけという可能性も。
冬のジーヴルシティに関しては
・「激戦!ゆきがっせん IN ジーヴルシティ」というタイトル
→ハロウィンマップは「ハロウィンナイト in マールスタジアム」
・バトル開始時にバトルアイテムは選択できず、デリバードが落とすプレゼントをゲットすると
スペシャルバトルアイテムの中からランダムに一つを一時的に使用可能に
→ハロウィンマップはバトルアイテムの代わりに「カボチャ」が使用でき
カボチャを投げて相手にかぶせることができた
・KOされると雪だるまになり、雪が解けるまで動けず技も出せないストレス仕様
→ハロウィンマップはカボチャになると、所持エナジーをすべて落とし行動が大きく制限され
クールタイムも短く複数人いればハメることができるため、多くの不満が上がった
といったハロウィンマップとの共通点がみられることから、元マップと特別マップは別になる可能性が高いとされる。
冬のレモータスタジアムはランクマにも実装されるのか。ルールが大きく変わるとしたら、スタート地点はみんな一緒となり、すでにやめてしまった人も復帰しやすいのではないか。
スケジュールを見る限り、ホリデーイベントは2022年1月16日までと思われる。











