【予想】Switch2が2025年発売でポケモン10世代は2027年11月でほぼ確定に!9世代はシリーズ初の5年になるか

【予想】Switch2が2025年発売でポケモン10世代は2027年11月でほぼ確定に!9世代はシリーズ初の5年になるか

Switch2が2025年6月5日発売に決定した。この瞬間、ポケモン10世代は2027年11月発売になることがほぼ確定的となった。

この記事では、その理由についてつづりたい。

スポンサードリンク

次世代ハードのポケモン完全新作は2年経ってから

DS:2004年
ダイパ:2006年

3DS:2011年
XY:2013年

Switch:2017年
剣盾:2019年

Switch2:2025年
10世代:2027年?

DS以降のポケモンシリーズは、ハード発売から2年後に展開されている。このことから、10世代は2027年11月になるのではないかと予想できる。

もちろん、ZAのようにSwitch1とSwitch2両方に対応し、PS4とPS5のように同時発売になる可能性もある。しかし、SVはSwitch1でパフォーマンスに致命的な欠陥を抱えており、もはや限界を迎えているので、さすがに10世代はSwitch2で出すべきだろう。

その場合、2022年発売のSVから始まった9世代はシリーズ初の5年という歳月になる。最近のポケモンはメインシリーズだけでなくポケカ、ポケGO、ポケマスEX、ポケユナ、ポケスリ、ポケポケなど多くの外伝シリーズが商業的な成功を収めている。

ポケカに関してはメインシリーズよりも盛り上がっている印象だ。もはやメインシリーズに注力するタイトルではなくなり、サンムーン以降の1年1本(またはDLC)新作を出す必要性もなくなった。

現に、1年1本(またはDLC)新作出すは2024年に途切れている。

2026年はBWリメイクとかレッツゴー金銀などのリメイクが出る可能性がある。もしくは、今年のポケモンデーで発表されたポケモンチャンピオンズの展開になるかもしれない。

個人的には、チャンピオンズの展開になるのではないかと思われる。

そもそも、普通に考えて1年でSwitch2完全移行は無理だろう。本体価格は約5万円となり、ソフトもビッグタイトルは1万円近くになる。最低でも2年は置くはずだ。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください