ポケモン剣盾「冠の雪原」で追加されたダイマックスアドベンチャー。ダンジョンの奥では、過去作の伝説のポケモンがマックスレイドで登場し、ゲットすることができる。
ダイマックスアドベンチャーでゲットしたポケモンの色違いが出たという報告が相次いでいるが、その確率が判明したようだ。
ダイマックスアドベンチャーの色違い確率は最大で1/100
・ダイマックスアドベンチャーで出現するポケモンには色違いになるように補正がかかる
・確率はひかおまなしで1/300、ひかおまありで1/100
・この補正がかかって色違いになったポケモンは常に星型色違い色違いになる(判定式=1) https://t.co/RMtM1swV46— めらるば (@larvesta10) October 24, 2020
これは、海外ユーザーのツイートを翻訳したもの。ダイマックスアドベンチャーに出現するポケモンの色違い確率はひかるおまもりなしで1/300、ひかるおまもりありで1/100とのこと。ひかるおまもりの補正がかかって色違いになったポケモンは常に星型色違いになるという。
今までの野生のポケモンは補正がかかると(判定式=0)で菱形になったけどそれがそのまま(判定式=1)になったようなもんなので光ったらだいたい星型だと思った方がいいです。
15/65536で星形になる野生に対してダイマックスアドベンチャーでは1/65536で菱形になると思われるので菱形狙いは絶望的です。
— めらるば (@larvesta10) October 24, 2020
めらるばさんによると、ひし形色違いの出現は絶望的だという。
ポケモン剣盾では星形、ひし形いずれかの色違いエフェクトが発生する。どっちになるかは、隠しパラメータの一つである性格値に依存する。
ひし形エフェクトと星形エフェクトの比較。
うん、どっちもきれいだなぁ。 pic.twitter.com/YMUtvQZuiI
— ピカ兄さん@趣味垢 (@shinypikacnu_01) April 27, 2020
USUMでやった方がマシ?
そもそも、ダイマックスアドベンチャーは伝説のポケモンをゲットするために、いちいちレイドしなければならず非常に面倒。レンタルポケモンは明らかに強いポケモンと弱いポケモンがあり、それを引き当てられるかがクリアに直結するため運も絡む。
そのため、相変わらずポンコツAIのNPCが入るソロは失敗することもしばしば。野良はうまく連携が取れず、技エフェクトがスキップできないなど遅延も多く、色違いが出るまでやり続けるのは苦痛だ。
上記ツイートでも触れているが、ひし形が欲しいと思っても前提として出現が絶望的だという現実もある。
ポケモンUSUMでも過去作の伝説のポケモンは全てゲットでき、すべて色違いが出現する。しかも、多くは固定シンボルなので、従来のバトル→色違いじゃなければリセットで厳選可能。リセット厳選する場合、ひかるおまもりを持っていれば確率は1/1365となっている。
また、乱数調整で簡単に色違いが出せるほか、ポケモン剣盾でひし形になる個体を求めることができる。
UBに入れたいウルトラボールが1個1000円で量産できるのも強み。ポケモン剣盾では1つにつき、マックス鉱石が150個も必要となる。
今後、ダイマックスアドベンチャーの乱数調整が確立されるかだが、それまではUSUMで色違い厳選した方がストレスも少ないのではないか。
▼発売からまもなく3周年を迎えるUSUM
▼発売から1周年すら迎えていない剣盾と数百円しか違わない
ゲオオンラインより