立憲民主党の石垣のり子参議院議員が自粛警察から手紙が来たと、ツイッターに画像を公開した。自粛警察は、石垣のり子議員が和服を着たことに文句をつけている。
石垣のり子議員、自粛警察から手紙が来たと明かす
匿名のお葉書。ご丁寧に最後には「バカ者」と書いてあります。これが有名な「自粛警察」の方ですかね? それにしても「緊急事態宣言だから和服を着てはいけない」ってのはどういうことなんでしょう?全く論理的に整合性がありません。国民服でも着てたらご満足なんでしょうか? pic.twitter.com/ymsk28CnwV
— 石垣のりこ (@norinotes) May 18, 2020
▼手紙全文
石垣のり子議員、今、日本国中がコロナウイルス緊急事態なのに和服をきているとはビックリしました。
国民の目線で、行動を
まだ一年生なのに、立憲民主党、宮城の恥がワカりしました。バカ者!
手紙は、緊急事態宣言中に石垣のり子議員が和服を着たことを咎める内容。最後には「宮城の恥」「バカ者!」とののしっている。これに対し、石垣のり子議員は「全く論理的に整合性がありません。国民服でも着てたらご満足なんでしょうか?」と反論した。
ツイートには「寧ろ、この様な文言を書いた者こそが、宮城の恥ではないでしょうか」「全然、意味のわからない抗議ですね。和服を着るのがどう不謹慎なのか、全く理解できません」「これは苦笑するしかないですね」など石垣のり子議員に賛同する声が殺到。また「てかこれ、小学生の落書きですかね?」など、おかしい日本語や字の下手さを指摘する声もみられた。