新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理は4月7日、東京都など7都道府県に緊急事態宣言を発令した。期限はゴールデンウィーク明けの5月6日まで。
緊急事態宣言が発令されたということで対象地域から脱出し、田舎に帰省あるいはすでにした人もいるだろう。しかし、後で新型コロナ陽性が確認された場合、自分だけでなく家族にも悪影響が及ぶことを念頭に置いてほしい。
東京脱出で田舎帰省は村八分に合う危険性
地方住みですが田舎の情報網は凄まじく、先日隣町でコロナ陽性者が出た際、県の発表時点で既に患者の家、職場、更に家族の職場までが特定されて大炎上、社会的に完全に殺されてます。リアル村八分です。家族を(社会的に)守るためにも、帰郷は避けるべきです。#東京脱出
— えま (@emmachan0820) April 7, 2020
こういう事例本当です!
うちの隣町の感染者の家や職場にも「さっさと出ていけ」などの電話が多くあり、家族も(それから田舎だから親戚が近くに住んでいる)非常に困惑しています。
人間関係が希薄な大都会とは違うのです!
— ラインハルト1世@ローエングラム朝・銀河帝国皇帝 (@sieg_mein) April 7, 2020
ほんとにそうだと思います。
コロナ陽性者が立ち寄った場所(スーパーなど)で働いている方のお子さんが保育園に来ないでくださいと言われたり、同じ市というだけでお仕事を断られたり…
田舎の情報網は本当に凄いなと思いました。— みな@青ネコ (@Mina_v_luv) April 7, 2020
フォロー外から失礼します。私は愛媛ですが、患者が出た日の県の発表直後には自宅が特定されていました。
別のケースで葬式で感染した施設在住の高齢者の施設名も即特定。
コロナにかかった時点で生命より先に社会的に死ぬから多数の人は必死で予防してますけど、無自覚の人もやはりいますね。— さくらい まいと (@yyama0801) April 7, 2020
これは本当にそう。私も県内の感染者の名前、勤務先、家族構成、お子さんが通う学校名、通っていたお店の名前、濃厚接触した人の検査結果まで聞かされた。田舎の情報網はほんとにすごい。今は感染者の家に「この町から出ていけ」の貼紙がされているとか🥶
コロナが収束しても、しこりが残るだろうなあ
— はな (@aoihana1213) April 7, 2020
田舎でコロナ感染が確認された場合、すぐに感染者や家族の個人情報が特定され、LINEなどで情報が拡散。その後、家族もろとも出ていくよう電話や張り紙をされたり、根も葉もない噂が立つなど、まるで殺人鬼のような扱いを受けるそうだ。
富山で初めてコロナ感染した女性は即特定 父親の勤務先も晒される
女性は爆サイで住所や出身校などが特定され、さらに父親の勤務先まで晒された。この情報は5chやツイッターなどでも拡散されている。
それでも田舎帰省する人は、しばらく外出自粛するしかない
もしもそれでも帰省する人へのアドバイス
1)帰省前2週間は外出自粛
2)帰省後2週間は本人も家族も一切外出しない
3)その後も発熱・咳あれば外出しない※わたしは移動がリスクを増やすと思っているので帰省もおすすめしません
※外出自粛と、発熱・咳あるときに外出しないことはみんなするべき— Shirokuma (@Shiroku82927799) April 7, 2020