【チェーンメールか】日赤医療センタードクター名乗るメッセージ拡散⇒看護師がデマの可能性を指摘

【チェーンメールか】日赤医療センタードクター名乗るメッセージ拡散⇒看護師がデマの可能性を指摘

日赤医療センターという病院のドクターを名乗る人物からのメッセージがツイッターで拡散されている。このメッセージに対し、都内の病院に勤務する看護師がデマの可能性を指摘した。

スポンサードリンク

日赤医療センタードクターからのメッセージが拡散

このメッセージに対し、看護師がデマの可能性を指摘

要点をまとめると

■騒動の経緯

3月30日 最初の投稿
⇒当時は病院名は伏せられ、都内病院として注意喚起する内容だった

Facebook上で拡散され、日赤医療センターのドクターから肝臓内科の医師から、といった付け足しがされる
⇒この病院に肝臓内科は存在しない

LINEでは、病院名が記載された改編文が人伝いに拡散
31日 TwitterでFacebookの記事リンクが貼られた投稿が始まる
⇒しかし記事は削除されており、あまり拡散せず
4月1日 原文ではなく、改編文がコピペされたり、(上記のような)画像として拡散

■問題点

1.この情報が広く知られることで、多数の問い合わせが病院に集中する
⇒スタッフの業務が圧迫され、病院機能がパンクして医療崩壊になる

2.病院の信用を落とすことにもつながる

■デマの可能性

・病院には、肝臓内科はない

・そもそも、病院内で「日赤医療センター」という名称で呼ぶ医師はいない

■病院の現状

・現在、日赤医療センターは救急、初診診療を停止している

・この病院に勤める友人いわく「詳しく言えないけど、待ってるところ。来週の始めには決まるはず」

・拡散については、把握している

スポンサードリンク

日赤医療センターは、渋谷の日本赤十字社医療センターか

さのみさんが指摘した通り、この病院では当面の間、産科や小児科はのぞいて初診、救急を停止すると発表されている。

なおホームページを見る限り、今回の騒動に関する告知はみられない。騒動とは無関係とみられ、安易な問い合わせ等は控えた方がいいだろう。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください