さいたまスーパーアリーナで開催されている「K-1 WORLD GP」。このイベントの開催を巡り、政府は開催自粛を促すよう要請していたが、主催者はこれを無視して開催。対策として、来場者へのマスク配布などをとったとしているが、ツイッターには会場内でマスクを外している人たちの画像が拡散している。
政府が自粛要請したさいたまスーパーアリーナーのK1イベント、開催される 主催者「来場者にマスク配布などの対策をとった」
さいたま市で行われている屋内の格闘技イベントをめぐり、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、政府が、開催自粛を促すよう要請していたことがわかった。
関係者によると、22日、さいたまスーパーアリーナで開催されている「K-1 WORLD GP」をめぐっては、ライブハウスでの集団感染をふまえ、政府が埼玉県に自粛を促すよう要請していたという。
主催者側は、来場者へのマスク配布などの対策をとったとして、予定通り開催していて、県は、参加者全員に氏名などの連絡先の記入を求めるという。
そんな中、会場内でマスク外している人たちの画像が拡散される
マスクを何のために使うか教えてあげないといけない大人を数人発見 pic.twitter.com/0ot194fRUH
— 89🌸KING (@Tak89891) March 22, 2020
マスク配られてるはずが、ずらしたり、してない人が普通にいますね。コロナが広まって沢山の感染者が生まれ、原因不明の市中感染はこのような人が広めてるんでしょうね。 pic.twitter.com/CTlAUV5R9e
— lemonlemon (@lemonle16150449) March 22, 2020
マスクせずに大声を上げている人も
リング外の人達マスクせずに大声を上げています。埼玉スーパーアリーナK1から帰った人に近づかないで下さい pic.twitter.com/Tiq9DTyuwS
— 🐶 (@Y0XxgWfPAHI9FFG) March 22, 2020
ペンを使いまわしているとの報告も
入場前に、住所氏名を書かせるのはいいけど、みんなペン立てに入ってるペンを素手で使いまわしてるけど。(゚д゚; )#k1wgp pic.twitter.com/hbUAoZ13Sj
— ヨッティ (@ztb023061) March 22, 2020
ネットの反応
もちろんクラスターが発生したら経費はすべて主催者が払うんだろう。
それにしても9000枚のマスクがその場で使い捨てられる。
医療機関に渡ればどれだけの人が救われるか。K-1だけでなく、この3連休からの政府の中途半端な対応では、大幅な感染拡大の可能性が高まったと思う。
折角、「なんとか感染拡大を抑えていた」状況が一気に緊張感のある状況に移行しそうだ。
こういうK-1のような行動が、1週間後の感染者急増、イベント全面停止、劇場、カフェ、レストラン、映画館の全面閉鎖という結果に結びつく可能性もある。埼玉県知事の力が無かったのか、そこまで本気じゃ無かったのか。
関西でライブハウスでクラスタがとか言っていたのに今回は規模が違う。
禁止されていないからやってしまうというのが倫理的にどうなのよという気がしてならない。観客から感染者出ましたとかなったらもう収拾つかないね
密閉空間の箱じゃ誰から貰ったなんて分かりっこないんだから
他県から来てる人も多いだろうから交通機関もヤバい