TOKYO MXで放送されていたバラエティ番組「欲望の塊」に詐欺まがいなことをされたと、ホストでYouTuberのりっくんがツイッターで告発した。一体何があったのか。
【炎上】TOKYO MX「欲望の塊」の制作会社がホストから2000万円集金→優勝者にランボルギーニ渡す約束も逃亡
ランボルギーニをもらうはずだったりっくん、怒りの告発!
地上波のテレビ番組で詐欺にあいました。皆から2000万近く集め音信不通です。拡散お願いします。 pic.twitter.com/5aQz9r9w8H
— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) January 15, 2020
出演費としてホストたちに150万円を請求した株式会社P-styleは実在する
FF外からすみません。いつもYouTube見てます。
こちらの住所はこれですが、調べてみましたが看板が出てません。
ですが会社の登記がされてるので会社は存在してます(;ω;) pic.twitter.com/ULE1gGN2Ym— 愛守(♡˙︶˙♡) (@aisu_bass) January 15, 2020
しかし、電話番号はイタリア料理店
電話番号調べたら、
イタリア料理店が出てきましたよ…。 pic.twitter.com/d9g70PW3Li— ❁Miyu❁ (@Miyu__nov1109) January 15, 2020
やはり、詐欺会社?
請求書に実印もないし、契約書に割印もないですね。おまけに日本語がなっていないのが草。全員の振込金額を証明するものをかき集めて弁護士に相談することをお勧めします。
— あるこ (@arucoi) January 15, 2020
よく見たら、消費税の欄もおかしいですね。もともと、他の請求書があり、真似して作った?
前の返信ですが、会社は登記されてても、異動届出さずに他に写ってる(もうその場所にない)ことはありえるので、登記されてるからってその場所に会社があるとは限らないです。
— ぴっぴ (@pippi10322) January 15, 2020
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場1丁目1番12号〒150-0046
東京都渋谷区松濤2丁目16番1号〒900-0037
沖縄県那覇市辻2丁目9番25号登記有りの振込先名義の「株式会社GRAB」は全国に三軒
Googleマップで見るに沖縄、東京はマンション、大阪は貸しビル?
全国法人リストにTEL記載無し— 井内康喜 (@Z32_627) January 15, 2020
振込口座がみずほ銀行の四ツ橋支店だと大阪のビルの場所が一番近い。
ただ現場に行ってないので本当に会社があるのか不明。
追いかけるなら振込先のこの会社では?
— 井内康喜 (@Z32_627) January 15, 2020
設立当初は西区だから最寄りの銀行がみずほ銀行だった様子。
所在地は賃貸オフィスを移動しています。
何をやってる会社なのかググっても出てこないし、評判、評価も、代表者名も不明。 pic.twitter.com/PXL4EDlIGk— 井内康喜 (@Z32_627) January 15, 2020
すぐ近隣の建物(1丁目と三丁目の差)に、紳士服、婦人服を扱う「GRAB」という店が電話番号出てました。
が、ググっても番号しか分かりません。口コミすら無い。
転送電話って、例えば店舗→事務所→携帯に転送できたかな?近くなら見に行くんだけど、電話かける根性は無い一般市民です… pic.twitter.com/nb7Z3mIzNZ
— 井内康喜 (@Z32_627) January 16, 2020
FF外から失礼します。これはなんとも秀逸な詐欺ですね💦まず、請求書は番組出演広告宣伝費なのでボランティアでお金を投資したという形になっていますし、承諾書の項目に異議申し立てや請求をいたしません。という文章があるのでそれにサインした時点で訴えるのはきびしいですね💦
— ジョン・ドゥ (@day_joker) January 15, 2020
一番胡散臭いお金の受け取り先である振込口座名義の企業をググっても詳細不明でした。
賃貸オフィスビルを転々としていますし、部屋の借主の名義が分かればそこまでは追えるかな、と。
口座の名義貸しであっても借主は分かると思いますが、口座を売った場合は難しいでしょうね。— 井内康喜 (@Z32_627) January 15, 2020
番組共演者「有名芸能人、YouTuberも出演しますと名指しで言っていたのですが、実際は言われた人間は誰1人来なかった」
番組の共演者の1人です。
この会社は契約時にこの有名芸能人、YouTuberも出演しますと名指しで言っていたのですが実際は言われた人間は誰1人来ず、撮影時の内容も薄く条件も次々変わり何かおかしいと思っていたらこういう結果になりました。こんな詐欺会社を捕まえる為に皆様拡散ご協力お願いします。— 一ノ瀬 紘人 (@kanenomoujyaH) January 15, 2020
欲望の塊とは
・2019年1月9日(8日深夜)から同年3月27日(26日深夜)までTOKYO MXで放送されていたバラエティ番組
⇒全12回、放送時間は毎週水曜3:10-3:40・歌舞伎町で働く30人のホストたちが2000万円相当のスーパーカー(ランボルギーニ社製)獲得を目指し、番組が用意したさまざまなゲームに挑む
・司会は、極楽とんぼ山本圭壱とタレントの小原春香が務めていた
番組の進行について
・チームや個人で戦い、結果に応じてポイントゲット(例:優勝1名⇒5ポイント、準優勝1名⇒4ポイント、準決勝敗者2名⇒3ポイント)
⇒仕事の関係上、参加者全員が揃わないことも
・ポイント上位6人が最終決戦(三輪車ガチンコバトル)に進出
⇒トーナメントで勝った人が優勝
▼各種目
1種目:バブル相撲
2種目:イス取りゲーム
3種目:せんだみつおゲーム
4種目:ババ抜き
5種目:クイズ対決
6種目:気配切り(目隠しした状態で相手の気配を探りスポンジ棒でたたき、当てれば勝利
最終決戦:ドッジボールサドンデス(ドッジボール1VS1のサドンデスで行い、2点先取で勝ち)、三輪車ガチンコバトル
優勝したりっくんのツイート
知ってる人は知ってると思いますけど
東京MXの『欲望の塊』って番組に出させてもらってて、無事優勝してランボルギーニ貰いました( ˙꒳˙ )運営さんごめんなさい!
速攻売ります!!!!( ˙꒳˙ )( ˙꒳˙ )僕の車はタクシーです( ˙꒳˙ )( ˙꒳˙ )#売れてるホストはみんな優しいし面白い pic.twitter.com/w5flonD4bo
— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) March 26, 2019
ネットの反応
P-styleというテレビ制作会社がもし詐欺グループだとしたならば、それを放送したTOKYO-MXにも責任があると思います。
テレビ局がしたってより、テレビ局を名乗った詐欺師がお金を持ってったって感じかな
どうしたらいいのかまでよく分からんけど、その人たち捕まるといいな振込先が詐欺会社だったとして、テレビ局との関係が気になります
まだかなまだかなーって思ってたのに……ひど過ぎる
えええーそもそも素人さんからお金を集めることがあるって事実が不思議です。