イオングループが接客時のマスク着用を原則禁止とし、ネット上で物議を醸している問題について、12月26日放送の「モーニングショー」が取り上げた。番組では、マスク着用あり・なしの両意見を紹介。”なし派”のほとんどは60代以上で、その意見が老害すぎるとネットで批判されている。
イオンがマスク禁止でネットで物議 着用なし派が老害すぎる!
マスク着用あり?なし?
他にも、なし派は「接客とは何かを考えればマスクはつけないはず。客から病気をうつされたくないのも失礼な話」「不信感というより体悪いのに仕事やっててかわいそう」などと意見した。
マスク着用なし派に批判殺到!
マスクしただけで自分を警戒されてる気分になるとか笑わせるな よく最近の若者はとか言うジジババいるけど最近のジジババも相当やばいぞ?
なら客らが全員マスク着用しろ!!
店員にマスクをしてほしくないなら、お客様がしてくれと言うことと、ポイントカードの有無も答えず、キャッシュ決済で払も無言でスマホだけレジ台に置く、会計時イヤホン外さない、こういう人は、「何言ってるか聞こえない」なんて言う権利ないからな!
風邪ひくなマスクをするな休むなって?サイヤ人か何かなの?
【激怒】従業員Aさん「事情があってマスクをしている人もいる」
Aさんによると
・マスクをして接客をしていたところ、「なぜマスクを着用しているのか」と上司から言われ、イオン全体でマスクを禁止することを伝えられた
・今どうしても感染症にかかるわけにはいかない理由があると、上司に相談したところ、「店長に言ってくれ」と言われ、マスク着用を諦めた
「事情があってマスクをしている人はいると思うので、一律に禁止することはやめてほしい」
⇒自腹で消毒液を購入し、感染症を予防
12月26日放送「モーニングショー」より
別の業界でも原則禁止がほとんど
逆にマスクを着用すべき業種は?
①20代女性
マスクあり:食料品、銀行、コンビニ、飲食店、ドラッグストア
マスクなし:美容室、ホテル、テレビ出演者、衣料品
「美容室とかホテルとかアパレルだと表情が結構大事かなと思って。逆に食料品とか扱っているとマスクしてないと不衛生」②20代女性
マスクあり:食料品、銀行、コンビニ、ドラッグストア
マスクなし:美容室、ホテル、テレビ出演者、衣料品
どっちでもいい:飲食店
「(衣料品は)表情見えないとおすすめとかされても本当にすすめてるのか分からなくなっちゃう。それこそお客さんと接する時間とかコンビニとかドラッグストアは一瞬だからあんまり。銀行はこれをやりにいくってわかってるから業務的なやり取り」③40代女性
マスクあり:食料品、コンビニ、ドラッグストア
マスクなし:衣料品、銀行、テレビ出演者、美容室、飲食店、ホテル
「関わる時間の長さっていうかレジぐらいだったらっていう感じ。笑顔とか表情が見られないから関わる時間が多いと(マスクを)してない方がいいかな」④60代男性
マスクあり:食料品、美容室
マスクなし:衣料品、銀行、テレビ出演者、ドラッグストア、ホテル、飲食店、コンビニ
「接客しているのにマスクして何言ってんだか分かんないんだもんな。マスクやらなきゃいけない状態にあるんだったら、健康管理の意味合いで会社側の方で休みを与えるべきですよ」12月26日放送「モーニングショー」より
そもそも、マスクで予防できるのか?
マスクでの予防は・・・
マスクでのウイルス予防は科学的根拠がある研究が少ないため意見が分かれている
12月26日放送「モーニングショー」より
ネットの反応
なし派の年齢見たらあ~、て納得しました。
顔が見れず不信感って
店員の顔でも見にしたのかよ梨派はまさに時代に置いてけぼりにされてる老害ですな。
マスク禁止とかいうパワーワードに驚愕。
マスクつけてる従業員にまで「自分が警戒されてる気がする」とかいう屁理屈じみた文句言うとか、ほんとクレーマーは害悪でしかありませんね。