【常磐道あおり運転】40代の犯人に逮捕状請求!傷害以外の罪も問える?

【常磐道あおり運転】40代の犯人に逮捕状請求!傷害以外の罪も問える?

茨城・守谷市の常磐道で犯人の男があおり運転の末、相手の男性を殴った事件で、警察は8月16日、犯人を40代の男と特定し、傷害の疑いで逮捕状を請求したことが分かった。

犯人が逮捕された場合、どのような罪に問われるのか。菊池幸夫弁護士によると、7つの罪に問われる可能性があるという。

スポンサードリンク

【常磐道あおり運転】傷害の疑いで40代の犯人に逮捕状請求!

茨城県の常磐道で男があおり運転をして相手の車を停車させて運転手を殴った事件で、茨城県警は傷害の疑いで40代の男の逮捕状を請求する方針を固めたことが分かりました。

10日、茨城県常磐道で車を運転していた男性があおり運転を受けて高速道路上に停車させられて顔を数回殴られた事件で、茨城県警は傷害の疑いで40代の男の逮捕状を請求する方針を固めました。茨城県警は、ディーラーからの話やドライブレコーダーの映像などから車を借りた男とあおり運転をして男性に暴行した男が同一人物と断定したということです。40代の男の行方は現在、分かっていません。

8月16日配信「Yahooニュース」(ANN)より

傷害の他、6つの罪に問われる可能性


ゴゴスマより

脅迫罪:男性を「殺すぞ」などと脅した
傷害罪:男性に暴行し、けがを負わせた
⇒けがをしなかった場合は暴行罪となる

【悲報】免停はほぼ確実!しかし再度、運転免許を取得することは可能


ゴゴスマより

スポンサードリンク

同乗者の女は罪に問われないのか?

・2017年6月に発生した東名高速あおり運転事故で、懲役18年の有罪判決を言い渡された石橋和歩には同乗者の女がいた

・女は石橋被告の元交際相手だが、逮捕されることも罪に問われることもなかった

・証人尋問で女は「罪をちゃんと償ってほしい。二度とこんなことはしないでほしい」と石橋被告の更生を訴えた

これだけ大きな事故を起こした犯人の同乗者にもかかわらず、女はいかなる罪にも問われなかった。ネットでは、常磐道あおり運転の同乗女の逮捕と有罪を求める声が殺到しているが、前述の事例もあり、可能性は絶望的だろう。

映像を見た限り、女は一部始終を携帯電話で撮影しており、男が男性に暴行している際も止めるような素振りはみられなかった。傷害の共犯として逮捕することはできないのだろうか。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください