ヤフー知恵袋のモンスターハンターカテゴリ9位に、ツッコミどころ満載の質問が浮上していたので紹介したい。
どの次元の人?
モンハンワイルズ 力の解放スキルが弱いという風潮がまだまだ分かりません。
個人的には、プロハンではないライトプレイヤーor一般ハンターが火力補助及び快適狩猟のために使用するスキルだと思っています。
現況のワイルズだと、渾身が強スキルのため、こちらを採用する武器種にはあまり使われないスキルだと思います。(力の解放使うなら渾身使う。)
しかし、渾身を使えない武器種や、回避を多く使いたいから渾身の判定が安定しないプレイヤーには解放もアリだと思うんですよね。
特に推したいのは、歴戦Ⅲクラスに勝てるけど、普通に被弾するし、1乙しそうなシーンもあるor1乙やオトモのお世話になる。けど10分とか15分とかで狩り終える。
そんなプレイヤーです。
歴戦Ⅲクラスのモンスなんて攻撃力がバカでかいので、2回受けたら力の解放発動です。Lv5なら会心スタミナ50%、Lv3なら会心30%+スタミナ50%減少の恩恵です。
ここまで弱いと叩かれず、特にLv3までなら積みどくスキルだと思ってるんですよね…
Lv3なら歴戦王レダウから護石LvⅢとレダウγ胴でLv3を即採用することが出来るようになりました。
ゴアや挑戦者、弱点特攻などとの併用も可能な軽さです。
もっと構成に入れられてもいいと思うスキルなのですが、微妙ですかねー。
プロハンの方にとってはあまり役立たないのは分かりますがしかし、むしろそういったおすすめ装備の動画を見るようなプレイヤーにこそ必要なスキルだと思ってます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11314592141?sort=1&page=2
質問者はワイルズで力の解放が弱いという風潮があると主張しているが、そのような風潮は聞いたことがない。
また、プロハンではないライトプレイヤーや一般ハンターが火力補助及び快適狩猟のために使用するスキルだと思っているとのことだが、力の解放が付いているレダゼルトγシリーズは現在、環境トップメタとなっている。
TAでもバリバリ使われており「プロハンではないライトプレイヤーや一般ハンターが火力補助及び快適狩猟のために使用するスキル」という見解は全くの的外れだ。
「力の解放使うなら渾身使う」とのことだが、力の解放はスタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減され、スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持することが発動する渾身と相性がいい。
現に、レダゼルトγ装備には力の解放Lv3に加え、渾身Lv3もついてくる。
「回避を多く使いたいから渾身の判定が安定しないプレイヤーには解放もアリ」とのことだが、どの程度使うかは分からないが、頻繁に回避を使うなら、いっそのこと渾身を外す構成もアリだと思う。
回答欄にはこのような意見が寄せられている。
中々香ばしいコメント欄に。
youtubeのオススメ装備動画なんかは結局再生数稼ぐのが一番の目的で、「誰でも簡単に3分台討伐」とか「現環境最高火力」みたいに大袈裟なサムネで釣らないといけないので力の解放はオススメしにくいんじゃないでしょうか。
誰でも簡単に○分討伐とか現環境最高火力といったサムネ動画は確かに多いが、これらの多くは“使いこなすのが前提”となっている。トーシローが雑に使ったところで3分討伐なんてできないし、手数を稼げないので高い火力も発揮できない。
このような動画を真に受けたプレイヤーがマルチで使い、1人で2乙とか3乙して切断するといった地雷になるのだと思う。こういった情弱を騙す“ゴミ動画”は地雷製造機になっている現状だ。
このような情弱を騙す動画はモンハン以外のゲームでもあふれている。こういった動画を真に受ける人が将来、闇バイトなどの詐欺に引っかかるのだろう。
昔からモンハンプレイヤーの悪いところですが、防御重視や、
発動に時間かかかるor被弾するのが前提のスキルを持っていくと、
下手な人や地雷だとみなされる風潮もありますよね。
実はこれ、盛大な勘違いで、マルチは参加人数よりも増えた体力の方が圧倒的に少ない(2人:1.6倍、3人:2倍、4人:2.4倍)。そのため、火力が足りないなんてことはめったにない。
一方、参加人数に応じて残機は増えず、乙るリスクは4倍に跳ね上がる。つまり、火力スキルよりも生存スキルを盛った方がクリア率は高まるのだ。
それにもかかわらず、マルチで必要以上に火力を求める方が地雷だと思う。そういう火力厨に限って、1人で2乙とか3乙し切断するわけだ。
以前、サンブレイクをやってた時代、防御が不安で防御7まで積んでた時代があったのですが、「防御7は下手くそ地雷だから入ってきたらキックする」という意見を見てひええマルチ怖い!ソロやろ!となってた覚えがあるため、力の解放もその亜種かもしれません( ̄▽ ̄;)
「防御7は下手くそ地雷だから入ってきたらキックする」という奴はきっと火力バカなのだろう。こういうイキりチー牛に限って、1人で2乙とか3乙して切断&言い訳してそう。
上手い人は効果時間が終わる前に狩猟が終わる
下手な人は被弾したり逃してしまったりで効果時間をフルに使えないことが多いです
力の解放の効果時間はデフォルトで2分、雷々響鳴Ⅰで2分30秒、雷々響鳴Ⅱで3分30秒となり、結構長めだ。むしろ、狂竜症の方が1分とかなり短く、効果時間をフルに使えないのではないか。しかも、克服するごとに次のモーション値が増え、克服が困難になる。