「あなた呼び」が炎上 「『貴様』『お前』に続いてマナー違反になったらしい」「韓国だと喧嘩する時に使う」「デヴィ夫人のあーたはどうなんだよ」

「あなた呼び」が炎上 「『貴様』『お前』に続いてマナー違反になったらしい」「韓国だと喧嘩する時に使う」「デヴィ夫人のあーたはどうなんだよ」

現在、Xで「あなた呼び」がトレンド入りしている。「あなた」呼びされたユーザーがブチギレているようだ。

スポンサードリンク

話題のポスト

元ネタは電子つんどくさんの上記ポスト。うえぽんさんと労働時間についてリプライをかわしたところ、うえぽんさんの「あなた」に電子つんどくさんが「私を『あなた』と呼ぶそちら様は何様でしょうか?最低限の礼儀をわきまえられない人間にかかわるつもりはありません」とブチギレ。

これに対し、うえぽんさんは「日本語における「あなた」とは適度に尊敬の意を含む二人称ですが、お気に召しませんでしたか」と諭したが、「お気に召すかどうかではなく、まともな社会人なら知っている社会常識について伺いました」と反論した。

「じゃ、なんて呼ぶの?」との返信に対し、電子つんどくさんは「そちら様と書くか、(名前)さんと呼ぶかでしょうね。それが普通では?」とリプ。

『あなた』と呼ばれたことにキレてる人初めて見た」というポストに対しては「相手はキレてはいなくても不愉快に思ってるかもしれませんよ。この人はダメだなあとの烙印を押されているかもしれませんよ」と引用ポストした。

そんな電子つんどくさんだが、うえぽんさんに「あなた」を用いており、これについて散々ツッコまれたことについて、このようにつづっている。

「いきなりリプライであなた呼ばわりしたことはない」とのことだが、「あなた」呼びした過去リプを列挙したコミュティノートが一時期掲載された(現在は削除済みだが、リプ欄でスクショを送っている人がいる)

「あなた呼び」がトレンド入りすると、電子つんどくさんは「みなさん、いい気持ちで叩いているつもりかもしれないけど、僕はそんなの屁とも思わないので無駄骨ですよ。ご自身のために時間を使った方がいいですよ」と聞いてないアピ。

一方、うえぽんさんは「労働時間管理の実務的な話がどうして言語学の一大論争になってしまったの……」とつづった。

「あなた呼び」のサジェストには「貴様」「韓国」「デヴィ夫人」が浮上。

「『貴様』『お前』に続いてあなた呼びもマナー違反になったらしいので日本人は全員朽木白夜になるしかないな」「『あなた』と呼ぶのが失礼にあたるという投稿で韓国の方にとって『あなたタンシン』は喧嘩をする時に相手を呼ぶ呼び方というリプがあって勉強になった」「デヴィ夫人のあーたはどうなんだよ」といったポストが寄せられていた。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください