2025年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
…という新年のあいさつは毎年やっているわけではないが、今年は報告したいことがあるのでやろうと思う。
2024年だが、そこまで衝撃的な年ではなかったと思う。強いて言うなら、昨年はアニメもゲームも話題作が少なかった。
ポケモン本編なんて、2月のポケモンデー以降、ずっと虚無とは夢にも思わなかった。期待していた黒いレックウザレイドも★5の雑魚だったし…。
2025年はゲームだと、モンハンワイルズやポケモンZAが出るので、2024年よりかは期待できそうだ。
ゲーム関連で言えば、2024年は2018年1月発売のモンハンワールドのDLCで2019年9月に発売されたアイスボーンをセールで購入。ワールドは発売日に買ったが、なぜか途中でやめており、アイスボーンをやることはなかった。
5年の時を経ての購入となったが、2023年12月にワイルズが発表されてからワールドに人が増え、新規プレイヤーも多かった。そのため、言うほど今更感はなかった。
初のアイスボーンとなったが、発売から5年経っていることには変わりないため、普通にやっても面白くないと思った。
そこで、ワールドの強さ5本指を何らかのレギュレーションを設定して無事すべて討伐。証拠も兼ねて、攻略記事もアップした。
▼アルバトリオン&ミラボレアス大剣ソロ討伐(エンディング後に解放される上限のMR49以下。最短ルートでの攻略となるが、MR50以上の要素【回復カスタム等】が使えない)
▼歴戦王 ネロミュール&イヴェルカーナ大剣ソロ討伐(ミラボレアス装備全面禁止。ついでにマム・タロト&ムフェト・ジーヴァ装備もなし)
▼極ベヒーモス上位(大剣)装備ソロ討伐(IBレギュ)
▼エンシェントレーシェン上位(大剣)装備ソロ討伐(IBレギュ)
個別記事でも触れているが、やはり極ベヒーモスが鬼畜すぎた。上位装備ソロというだけでも相当大変だが、大剣は全14武器種で狩猟笛とトップ争いする最高難易度になっており、IBレギュによるナーフも強く受けた武器種だったので特に難しかった。
極ベヒーモス上位装備ソロは、去年の9月から10月にかけて、YouTubeのモンハン実況者を中心に突然流行った。年末に差し掛かり、当時倒せなかった人が再びやっている光景もみられた。
流行ったYouTubeで「極ベヒ 上位装備 ソロ」などと検索し、去年の9月から12月にかけて討伐した動画をチェックしたところ、一番多かったのはやはり太刀だった。
一方、大剣はわずか5人(「極ベヒ 上位 大剣」の検索結果)。5人ともモンハンをメインに実況または配信しているYouTuberだった。
モンハン実況者がめちゃくちゃ苦労して倒せるか倒せないかという難易度だが、それをモンハンがメインではない(むしろポケモンのほうがやってる)、そもそも実況者でも配信者でもない筆者が討伐した。
XなどSNSはチェックしていないのでわからないが、もしかしたら極ベヒーモス上位(大剣)装備ソロ(IBレギュ)討伐に成功した、非モンハンメイン・非実況者&配信者は筆者だけかもしれない。
討伐まで30日(ちょうど1ヶ月)かかったこともあり、今年一番頑張ったのはこれだと胸を張って言える。極ベヒーモスの記事だけでも見ていって欲しい。
過去最大のチャレンジとなったが、2025年以降も何らかのチャレンジをしたいと思う。繰り返すが、今年はワイルズが出るため、もしかしたらまたモンハンになるかもしれない。
新年の抱負と言えば、今年はどんどんサイトを更新していきたいと思っている。去年は特に更新頻度が低かったが、11月から更新ペースを上げていった。
今年もこのペースを崩さず、むしろ上げていきたいと思っている。ただ、チャレンジが長引けば、もしかしたら間が空くときがあるかもしれない。
もちろん、なるべくそうならないようには努力したい。最後となるが、今年も末永くお願いします!