【異常性癖オタク締め出し】pixivFANBOXやBOOTH等クレカ決済の四肢切断(人体切断)などの表現規制→「松クラスタ終了」「シャンクスとバギー出禁説」

【異常性癖オタク締め出し】pixivFANBOXやBOOTH等クレカ決済の四肢切断(人体切断)などの表現規制→「松クラスタ終了」「シャンクスとバギー出禁説」

pixivは11月15日、自社が提供するpixivFANBOX、pixivリクエスト機能、BOOTHなどクレカ決済を伴う取引の表現規制を強めることを告知した。

スポンサードリンク

pixiv、提供サービスの表現規制を強める方針

記事によると、pixivは12月15日にpixivFANBOX、pixivリクエスト機能、BOOTHの利用規約を改定するとのこと。この改定はクレカ決済を伴う取引に適用される。

pixivでは、利用規約第14条禁止行為の26項「本サービスを利用して以下の商品の出品・販売・購入・登録等の取引を行う行為」に違反した取引が確認されており、国際カードブランド等の規約でも

・児童ポルノまたは児童虐待
・近〇〇姦
・〇姦
・レ〇プ (同意の無い性的行為)
・人または体の非合法的な切断

 
など公序良俗に反する行為

を含むコンテンツや商品の取引が禁止されている。

今まではこれらのコンテンツが見過ごされてきたが、今回から明確に禁止となるようだ。

pixivは、改定日までに禁止コンテンツがないか確認し、取り下げや非公開などの対応を求めている。

これを受け、ツイッターでは「pixiv」「BOOTH」「四肢切断」など関連ワードが相次いでトレンド入り。今回の改定でおそ松さん、ワンピースのシャンクスやバギーなどが出禁になったと話題になっている。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください