【エルデンリング】マレニア、「カス」と言われてしまう 攻撃しながらHP超回復、回避不能の即死技「水鳥乱舞」が非難

【エルデンリング】マレニア、「カス」と言われてしまう 攻撃しながらHP超回復、回避不能の即死技「水鳥乱舞」が非難

エルデンリングの隠しボスにして最強ボス「マレニア」だが、ツイッターでは“ある理由”から「カス」だといわれている。

スポンサードリンク

攻撃しながらHP超回復はズルすぎる…

ツイッターでは「マレニア カス」がサジェスト入り。検索結果には

ラダーンが人望があり隕石から守り愛馬と一緒にいるために魔術を習得する聖人で、
対するマレニアがケイリッドを巻き込んだ腐敗特攻仕掛けたカスってことから導き出されるのが
マレニアにリムグレイブを腐敗特攻させなかったゴドリック(土下座)は英雄だった!?
みたいな流れわろ
異世界転生しそう

やはりケイリッドはカスこの地をこんなにしたマレニアを僕は許さない

マレニア、高潔な戦乙女みたいなビジュアルからの一騎討ちで負けそうになったら核爆弾ぶっぱして土地を汚染したとかカスすぎて草

今でも部下に慕われてて全盛期は宇宙人の侵攻阻止した英雄ラダーンさんに勝てないからって自爆して広範囲に腐敗まき散らして引き分けに持ち込んだマレニアとかいうカス
ヘラってエルデンリング砕いたマリカより戦犯度高いと思う

負けそうになったら無様にケイリッドごと包み込む相打ちヤケクソ技を放つマレニア本当にカスやな。お前のせいで、あの最弱無様デミゴッドこと黄金の君主(笑)ゴドリックが土下座してんねんぞ可哀想だろ

など、ストーリーでのマレニアの悪行を非難する声が目立った。

また、

マレニア→文字通りの腐女子。カス。狩人でもないのに回復すんな。

Q.マレニア倒せない 何あいつ理不尽だろ!!!
A.フロム自身ニキとフロムニュービーで回答は違います
ぶっちゃけ実際クソボスです
攻撃が激しく痛くどれもこれも即死クラス
なのに攻撃の手を止めてはいけない
ダメージを余計に食らってもダメ
ガードも不許可っていう正真正銘のカスです

マレニアの乱舞初段ローリングだと完全に運ゲーなので回復許容して盾受けするしかない カスか?

マレニア、普通に怯むし戦ってて楽しいボスではあるが回復と連撃がマジでカスなので「上質なゴミ」って感じある

マレニア、エルデンリングの1番悪い部分であるふわっとディレイジャンプからのガードしたら削りきられておしまいの連撃を今までのソウルシリーズの通例である3回を超えた4回してくるのほんまもんのカスって感じDes戦う前から嫌

など、やはりマレニアの回復効果と回避不能の即死技「水鳥乱舞」を非難する声が相次いだ。

マレニアは2回戦あり、個人的には1回戦目がめちゃくちゃ難しい。みんなが言う通り、マレニアは攻撃しながらHPを回復でき、その回復量が尋常じゃないほど多い。プレイヤーが与えたダメージが、マレニアの攻撃をくらいすべて回収されたため、おそらく与えたダメージ分回復しているのだと思われる。

遺灰を使う場合、くれぐれも複数体でてくる遺灰は絶対に使わないほうがいい。複数体いると、範囲攻撃で与えたダメージ分回復し、遺灰のHPだけ減ってマレニアは全く減らないという状況に陥る。マレニアからしたら、複数遺灰で強い大盾兵の遺灰は5体いるため、最高のカモだ。

マレニアの脅威は回復だけでなく「水鳥乱舞」もだ。おそらく回避不能で、避けられないとHP満タンから一気にゼロにされる(生命力60【HP1900】&竜印の大盾のタリスマン(物理カット率20%上昇)でもくらうと即死)。

攻略サイトには、水鳥乱舞は盾でガードしながら後ろに下がると書いてあったが、盾持ちじゃない人はどうすればいいのか。結論としては、水鳥乱舞がきたら、戦技「猟犬ステップ」を連打すればいい。というか、盾持ちじゃなければこれがないと勝つことはほぼ不可能だろう。

2戦目も回復効果があるが、2戦目はHPが少し減った状態ではじまり、1戦目ほど回復攻撃がないため、実は2戦目のほうが圧倒的に楽だ。最初に必ずやってくる攻撃の後隙も多く、攻撃のチャンス。

筆者も、1戦目のマレニアはノーリスクで攻撃しながらHP超回復がカスだと思うが、2戦目は回復攻撃も減り倒しがいのある相手だった。2戦目だけだったら、楽しいボスだっただろう。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください