【悲報】レジェンズアルセウスのグラフィックの違和感が指摘される…ドキドキ文芸部の作者も「ゲームキューブのものに見える」と批判

【悲報】レジェンズアルセウスのグラフィックの違和感が指摘される…ドキドキ文芸部の作者も「ゲームキューブのものに見える」と批判

イルカに外注したため、グラフィックの質が低下したといわれているダイパリメイクに対し、ゲーフリ制作なのでグラフィックの質は保証されているレジェンズアルセウス。しかし、最新PVが公開されるとグラフィックの違和感が指摘されはじめた。

スポンサードリンク

レジェンズアルセウスのグラフィックも怪しい?

ツイッターでは、レジェンドアルセウスのグラフィックについて「3Dにした瞬間残念な感じ」「グラフィックに違和感がある」などの声。「グラフィックはBDSPの方が綺麗」という声すらみられた。

どうやら、カイのゲーム内グラフィックに違和感を感じているようで、確かに前髪がハゲていたり、立ち絵より首や腕、左足の輪っかがゴツゴツしているように見える。

キャラグラフィックに関してはダイパリメイクのほうが綺麗に見えなくもない。

グラフィックに違和感を感じるのは、テクスチャや明度の問題ではないかという指摘もみられた。

スポンサードリンク

ドキドキ文芸部の作者もグラフィックの違和感に言及

ドキドキ文芸部の作者で知られるDan Salvato氏は12月15日、同日公開されたレジェンズアルセウスのスクショを2枚載せた上で

ポケモンのフランチャイズは、MCU、マリオ、ハリーポッターの合計よりも多くの収益を上げています。これらのグラフィックがゲームキューブゲームのもののように見えるのはなぜですか?

上記ツイートのGoogle翻訳

と批判した。

Dan Salvato氏もカイのキャラグラフィックに違和感を感じているようで、それは「ゲームキューブのもののよう」だという。

なお、グラフィックに納得がいかなくても売れるのはダイパリメイクで証明されている。

問題はエンドコンテンツがどれくらいあるのかだが、少なくとも対人戦は一切ないため、対戦勢にはそっぽ向かれることは確実だ。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください