イルカに外注したため、グラフィックの質が低下したといわれているダイパリメイクに対し、ゲーフリ制作なのでグラフィックの質は保証されているレジェンズアルセウス。しかし、最新PVが公開されるとグラフィックの違和感が指摘されはじめた。
レジェンズアルセウスのグラフィックも怪しい?
アルセウス、等身が剣盾だからさほど気にならんけどグラフィックはBDSPの方が綺麗じゃね?
— しう@ねむたみ (@SuperfIy_sister) December 15, 2021
正直アルセウスのグラフィックも決して褒められたものでは無いと思うなあ
— duran (@durantw000) December 15, 2021
アルセウスの新キャラデザインはいいのにグラフィックどうした3Dにした瞬間残念な感じやん
— 暇ユーガ (@hunhuwa_7150) December 15, 2021
アルセウスの新しい動画やっと見られた
カイが可愛いけど、なんかグラフィックに違和感があるな
前髪のパーツに尖っている部分が他のキャラに比べて多いから浮いて見えて違和感があるように見えるのかな?
— ケヤキ (@keyakigame01) December 16, 2021
剣盾は初めて見た時に「えっ、ポケモンのグラフィックかなり進化してる!!」ってなったのに、同ハード後発のアルセウスが「なんか髪も影もカクカクしてる……」ってなってる。
— よごくす (@yogox) December 16, 2021
ツイッターでは、レジェンドアルセウスのグラフィックについて「3Dにした瞬間残念な感じ」「グラフィックに違和感がある」などの声。「グラフィックはBDSPの方が綺麗」という声すらみられた。
どうやら、カイのゲーム内グラフィックに違和感を感じているようで、確かに前髪がハゲていたり、立ち絵より首や腕、左足の輪っかがゴツゴツしているように見える。
キャラグラフィックに関してはダイパリメイクのほうが綺麗に見えなくもない。
グラフィックに違和感を感じるのは、テクスチャや明度の問題ではないかという指摘もみられた。
ドキドキ文芸部の作者もグラフィックの違和感に言及
The Pokemon franchise has grossed more than MCU, Mario, and Harry Potter combined. Why do these graphics look like they're from a GameCube game? pic.twitter.com/TeQlpSov3c
— Dan Salvato (@dansalvato) December 15, 2021
ドキドキ文芸部の作者で知られるDan Salvato氏は12月15日、同日公開されたレジェンズアルセウスのスクショを2枚載せた上で
ポケモンのフランチャイズは、MCU、マリオ、ハリーポッターの合計よりも多くの収益を上げています。これらのグラフィックがゲームキューブゲームのもののように見えるのはなぜですか?
上記ツイートのGoogle翻訳
と批判した。
Dan Salvato氏もカイのキャラグラフィックに違和感を感じているようで、それは「ゲームキューブのもののよう」だという。
なお、グラフィックに納得がいかなくても売れるのはダイパリメイクで証明されている。
問題はエンドコンテンツがどれくらいあるのかだが、少なくとも対人戦は一切ないため、対戦勢にはそっぽ向かれることは確実だ。