【考察】ひぐらしのなく頃に業14話3つのナゾ ①大石発症の経緯 ②沙都子死亡の経緯 ③ループ殺しの剣は誰が持ち出したのか

【考察】ひぐらしのなく頃に業14話3つのナゾ ①大石発症の経緯 ②沙都子死亡の経緯 ③ループ殺しの剣は誰が持ち出したのか

新年1発目の「ひぐらしのなく頃に業」14話。今回より完全新編「猫騙し編」がスタートしたが、早くも多くのナゾを残した。

スポンサードリンク

ひぐらしのなく頃に業14話3つのナゾ

1.大石発症の経緯

村民や園崎姉妹を次々と射殺した上、梨花を片手で持ち上げ金属バットでタコ殴りにするといった暴れっぷりを見せた大石。確実にL5を発症しているが、発症の経緯は一切語られなかった。旧作では一度たりとも発症しなかった大石がなぜ、ここまで錯乱したのか。

ヒントは、大石の「連続怪死事件は梨花の差し金だった」という発言。大石は連続怪死事件の黒幕は園崎家だという仮説を持っており、旧作では当主のお魎を逮捕すると、祟りの1年目で死亡した現場監督に誓っていた。

そんな大石が、黒幕は梨花だというのはおかしな話だ。黒幕に事件の犯人は梨花だと吹き込まれ、それが原因で発症したのではないか。

事件は梨花が黒幕と言えば、綿騙し編での魅音もそのようなことを口にしていた。魅音も綿騙し編の最終回で突然、発症したかのような様子を見せており、黒幕に犯人は梨花だと吹き込まれた可能性がある。

それだけでなく、梨花を殺してしまった可能性もあり、14話のかくれんぼで学校のトイレを調べるなど、犯人は魅音だと示唆するようなシーンがあった。

バットは血まみれなことから、北条家から持ち出したものとみられるが、13話で描写された時よりも凹んでおり、誰かを撲殺した後なのだと思われる。

大石の拳銃はリボルバーで5発しか装填できないとみられるが、リロードせずに6発以上撃っており、薬莢も落ちてないと指摘されている。これについては単に作画ミスの可能性があり、あまり深く考えなくていいと思われる。

スポンサードリンク

2.沙都子死亡の経緯

レナによると、大石に沙都子も殺されたそうだが、14話では描写されなかった。過去2編でも死亡したが、死体が描写されていた。今回、沙都子の死体が描写されなかったのは何か意味があるのかもしれない。

沙都子を巡っては、血まみれだったことから圭一と鉄平の死闘は幻覚ではなかったことが確定したが(そもそも沙都子が鉄平を認識していた時点で幻覚ではないのは明白)、13話の時より返り血が少ないと指摘されている。

これに関しては、道中で少し落としたか、大石の拳銃同様、作画ミスの可能性がある。

スポンサードリンク

3.ループ殺しの剣は誰が持ち出したのか

繰り返す者を殺すことができる神剣・鬼狩柳桜(漢字はこれらしい)は祭具殿の立像の中だと、羽入に教えてもらった梨花。しかし、立像の頭からすでに剣はなくなっており、剣のカケラが残っているだけだった。

ないということは当然、誰かが持ち出したわけだが、一体誰が持ち出したのか。そもそも、立像の頭部に剣があることや、それが繰り返す者を殺せるというのを知っている人物はかなり限られるはず。

羽入は剣について、「死が新たな世界の始まりでしかない繰り返す者を殺すことができる」とも語っている。これはつまり、梨花以外に死でループする人物が黒幕で、そいつをこの剣で殺すのが今回のループを抜ける条件になっているのだと思われる。

梨花以外で死亡したのはモブを除くと

鬼騙し編:レナ、沙都子、梨花
綿騙し編:魅音、沙都子、梨花、詩音、お魎(死体の描写なし)、公由(死体の描写なし)
祟騙し編:魅音、沙都子(死体の描写なし)、梨花、詩音

繰り返す者ということで何度もループしている人物を指すとみられ、全編で死亡しており、かねてよりループが疑われている沙都子が非常に怪しい。

綿騙し編で圭一達4人が祭具殿に侵入した際、詩音が立像の頭部を落としたが、その時も剣はなかった。

旧作では、立像の右腕が沙都子によって壊されていたが、今作では健在であり、沙都子の力が働いているのではないかとされている。

沙都子と梨花は未来で確執があったと監督が言っていたという情報もあるそうで、剣を持ち出したのは沙都子で、それで梨花を殺そうとしているのではないかと思われる。

しかしそれだと、なぜまだ殺されていないのか。沙都子と梨花は同棲しており、殺すスキはいくらでもあるはずである。圭一を除くメンバー全員がループしているのではないかという考察もあり、狙いはそっちかもしれない。

新キービジュアルで悪い顔をする魅音とレナが気になる…

沙都子が剣を持ち出したという根拠は他にもある。13話で沙都子は悟史がとても大切にしていたものを圭一に渡そうとした。これは愛用のバットと思われたが、バットを渡すためだけに色目を使い、わざわざ家へ招くだろうか。

「知られると恥ずかしいので…みんなに見つからないうちに」とも話しており、他の部活メンバーには見せたくない重要な物だったのは明白だ。それが、あの剣なのではないか。沙都子は圭一に繰り返す者を殺すのを手伝ってもらおうとしたのかもしれない。

剣について、羽入は「できることなら教えたくはなかったのですが、最後にひとつだけあなたに教えましょう」と最終手段かのような口ぶりで語り、梨花に「誰を殺せって言うの!」と尋ねられ悲しい表情を浮かべたことから、単に自殺用の可能性もある。

剣を持ち出した人物は誰で、どのような目的で持ち出したのは現時点では見当もつかないが、仲間同士で殺し合う結末だけは避けてほしいところだ。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください