奈良県の荒井正吾知事が4月16日に会見を開き、その様子が同日放送の関テレ「報道ランナー」で放映された。緊急事態宣言が全国に拡大することを受け、荒井正吾知事は「外国の緊急事態宣言とは全く質が違う」と前置きした上で「どういう意味があるのかなとまず思う」と発言。これに対し、ネットで批判が殺到している。
奈良県荒井正吾知事「(緊急事態宣言全国拡大に)どういう意味があるのかなとまず思う」
外国の緊急事態宣言とは全く質が違う
日本の緊急事態宣言だということを
念頭において考えますと
どういう意味があるのかなとまず思う
要は実効性のあるようなウイルスとの戦いを志すには
それがこんなに効果があったよ
と皆さんの硬化性についての判断になると思いますが
そんなご判断もお聞きしながら
どういうやり方がいいのか知恵を出していきたい4月16日放送「報道ランナー」より
また、報道陣から緊急事態宣言が出れば知事が対応を迫られることもあると突っ込まれたが、「あんまりないですよ」と突き返していた。
これに対し、ネットでは「県民を是が非でも守ろうとする意思を感じない危機感のない役立たず!」「頭の中、どうなっとるんや」「もう怒りしかない」などと批判殺到。「これは…本当に現職の知事ですか?」など動揺の声もみられた。
先日の会見では新型コロナを「ウイルスさん」と呼んでいた
我ら奈良のトップがやっと昨日会見したと思ったらやっぱあかんな。
しまいにはウイルスさんて…
亡くなってる人いてんのに舐めてんの?
休校は校長の責任?
会見したのは早い方?
いや遅すぎやろ!笑
大阪の吉村知事見習えよ!おはようさんです😄
もー少しでチャンネル登録1000人いきそうです👍 pic.twitter.com/JxqjBZkUmN— オナラマン@香りはシトラスマン (@onaramandesu011) April 9, 2020
・世の中の“ウイルスさん”の動きを出来るだけ把握したい
・ウイルスさんは2週間もすれば沈静化するので、それまで何とか生き延びて!
・ウイルスさんをはびこらせないよう、みんなで知恵を出していこう!
また、荒井正吾知事は「ウイルスさんにいろいろ発信してくれるとありがたい」「(ウイルスさんは)新しくお付き合い始まったお方」といった天然発言も。現在75歳ということでボケが始まっているのかもしれない。