【グッとラック】#旦那デスノートを書き込む主婦「心の平穏を保つ場所。自分にとっては必要」

【グッとラック】#旦那デスノートを書き込む主婦「心の平穏を保つ場所。自分にとっては必要」

1月17日放送の「グッとラック!」で旦那デスノートが取り上げられた。番組によると、最近、SNSで夫の悪口を「#旦那デスノート」と付けて書き込む主婦が急増しているという。

番組では「#旦那デスノート」の投稿を紹介。どれも旦那の目に触れれば夫婦喧嘩必死の内容だが、これらは全て裏アカで呟かれている。

旦那の愚痴を書き込む主婦の心理とは。番組は裏アカで夫の愚痴を呟く30代主婦を直撃。それに至った経緯や理由を語った。

スポンサードリンク

【グッとラック】#旦那デスノートがヤバすぎる

実際にSNSに書き込まれた投稿

旦那の事故死を願う

あ~あ~
明日の通勤中に事故って死なね~かな~

「ご飯を作ってもらうことに感謝しろ!」

ご飯作ってもらうの当たり前だと思うなよ
嫌いな男に作るのマジでめんどくさいんだわ
ありがとうも美味しくもなく
無言で食べるな
食べたら食器放置して寝るな

川柳みたいな投稿

もう限界
そろそろ潮時
ATM

旦那の弁当は手抜きでOK!

旦那の弁当に入れるレタスは洗わない
ミニトマトが半分腐りかけても入れる

旦那の歯ブラシは水道周りの掃除にちょうど良い

旦那の歯ブラシは水道周りのピンク色になった所を擦るのにちょうど良い

ついには人格否定も

話通じないし人間としての常識もないし人間辞めたらいいのに
早く死ね

旦那デスノートを書き込む主婦「どこかで夫の愚痴を吐き出したい!」

毒吐きコブラさんによると

・気持ちよく家事を手伝わない夫に怒っているが、それを友達に言いたくもなく、あえて裏アカを作って”そういう違う場所”と割り切ってやっている

・3か月前に裏アカを作成
⇒「どこかで夫の愚痴を吐き出したい!」と思った

・最近は心境に変化があり、以前はただただムカついていたのが切り替えが冷静になってきた

・(旦那デスノートは)心の平穏を保つ場所。自分にとっては必要

スポンサードリンク

毒吐きコブラさんのツイート

主婦の裏アカ所持率・旦那の愚痴を書き込むワケ

ネットの反応

絶対に結婚なんかしないと魂に誓った。

相手を心から守りたいってお互いが思っていた時をもう一度思いだして
自分の意見だけじゃなく
相手に歩み寄って、むこうも歩み寄って
中間で手を繋いでみて欲しい

一緒に生活していればそれなり衝突や喧嘩もあるだろうけれど…。
愚痴も出てくるのかも知れないけれど…。
これ、男女反転して同じことやってたら暴力やDVとして炎上案件じゃないんですか…?

酷いって意見もあるけど、このタグが生まれる背景や女性側のこういうところばかりメディアが取り上げたがる現状の方が酷くない?

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください