エルデンリングナイトレインのクリア時間は?ボリュームは期待できそう?

エルデンリングナイトレインのクリア時間は?ボリュームは期待できそう?

5月30日にいよいよ発売される『エルデンリング ナイトレイン』。本作のクリア時間やボリュームはどれくらいになるのか。

開発者インタビューをもとに、予想も交えて紹介したい。

スポンサードリンク

クリア時間やボリュームについて

開発者インタビューでは、1日目と2日目の夜のボスまでにそれぞれ15分、1セッションは35分から40分と明かされている。そして、8人のボスを倒すまで15~20時間くらいだとしている。

ただ、仮に8人のボスを全てノーミスでクリアしたとすると、40×8で320分(5時間20分)となる。もちろん、死にゲーのフロムゲーでそんなことはほぼありえず、失敗を考慮すると、やはり15時間くらいになるはずだ。

発売後、最適化ルートが構築されると思うが、夜は時間経過で来るため、早くできるのは夜のボス戦だけとなる。エルデンリングのボスはHPバーが1本しかなく(今作は第二フェーズはあっても二回戦はないと思われる)、火力が高いため、モンハンみたいに何十分もかかるわけじゃない。

精々、数分短縮できる程度だ。それも考慮すると、30~40分くらいになるかもしれない。

また、複数のキャラでチャレンジすることもプレイ時間に想定していると言い、もしかするとキャラごとのクリアをトロフィーや実績に入れているのかもしれない。

例えば、レディで1人目のボスを倒した、2人目のボスを倒した、3人目のボスを倒した…といった感じで8つのトロフィーや実績があり、それが8キャラ分あるかもしれない。

本作は3人協力マルチということで、まずはマルチで遊ぶプレイヤーが大半だと思うが、遺物が集まってきたらソロでチャレンジするプレイヤーもいるだろう(遺物収集も対象になっている可能性)。

トロコンやソロ完全クリアも含めれば、100時間以上は遊べてしまうのではないか。

ちなみに、2022年発売の本編はインタビューで、メインルート(エルデの王)は約30時間だと明言された。しかし、現在は最適化ルートが構築され、2025年5月現在、Any% Glichless(バグなしでラスボスのエルデの獣を倒すまでのタイム)の世界記録1位は52分55秒となっている。

現在のチャートであれば、トロコンまでも100時間あれば達成できると思われる。

2023年発売のアーマードコア6はインタビューで、1週目は20時間前後だと明言された。コンプを目指すとしても、100時間はかからないボリュームだったと記憶している。

2024年発売のエルデンリングDLCのクリア時間はインタビューで言及されていないが、一部で15時間くらいだと言われていた。

そう考えると、ナイトレインのクリア時間やボリュームは妥当くらいかもしれない。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください