2月28日発売のモンハンワイルズだが、発売初日からPS5(Pro含む)版とPC版を中心に、エラー落ちやクラッシュといった不具合報告が相次いでいる。
特にPC版は顕著で、これを理由にSteamで低評価をつけるユーザーが殺到。3月3日現在、49,447件のレビューが寄せられ、56%が好評の「賛否両論」という評価になっている。
そんなワイルズだが、一連の不具合を修正するパッチが3月2日、全ハードで配信された。カプコンの社員たちが土日を返上して修正したワイルズをようやく遊べると思ったのも束の間、アプデしたらむしろひどくなったという報告が殺到している。
PS5&PC、アプデもエラー落ち&クラッシュ祭り!一方、Xboxは不具合ほぼなし
アップデートしたらめっちゃクラッシュするようになりました・・・アップデートありがとうございます。 pic.twitter.com/Da0eEKL5wG
— ともゆき (@tzan0518) March 2, 2025
パッチありがとうございます。
進行不能になりました。 pic.twitter.com/7YQLtNvxhJ— NEOLINK (@NEOLINKjp) March 2, 2025
アプデしたらゲーム起動しなくなったんやけどw
元々何も不都合なかったのに勘弁してくれ— ひりゅー (@hiryuyoutube) March 2, 2025
プレステ版アプデしたらPSネットワーク繋ぎづらいしなんかキャラ動くスピードも倍速で動いてるんですが汗
— ロックG フォートナイト楽しい毎日♫ (@RockG_FN) March 2, 2025
また、過去のバージョンから発生している不具合がまだ治っていないという報告も多数寄せられている。
誰かこれ治す方法教えてください… pic.twitter.com/BqamKf9OMq
— ばにら (@urt_banila) March 2, 2025
チャプター3-1で大型モンスターがフリーズし続けるバグに遭遇しました。 pic.twitter.com/KVKvZBY55L
— 7M (@KPV160) March 2, 2025
ベータの時からずっと歯が貫通しているのはどうにかならないんでしょうか?ムービーで毎回必ず貫通します。
(公式サイトから問い合わせ済み) pic.twitter.com/NeMoiPpkGo— 猫虎まる・アハウ@荒瀧一斗元世界1位 (@44p_Nekomaru) March 2, 2025
PS5でプレイしていますが、
プレイ中またはムービー中にCE-108255-1が出てエラー落ちになります。
もうこんなになるならPS5を買うんじゃなかった。— メガネザル (@monkerglass) March 2, 2025
PCでワイルズをプレイしている人が、PS5のプレイヤーが作ったサークルでクエストを開始しようとした際、接続が切断されロビーから落とされる現象が発生しております。
PCユーザーがプライベートロビーを作成した際は切断されずPS5プレイヤーともクエストを行くことが出来るみたいです— 諒(まこにゃん) (@Ka9NA7mi8) March 2, 2025
料理のバグ直ってないです
配給所にはアクセス出来るようになったけど配給もされないし料理は相変わらず作れません
こちらで手順が必要なら示して欲しいし、そもそもちゃんと確認して下さい— 黒猫 (@nukonoir) March 2, 2025
ストーリーのネルスキュラのクエスト、蜘蛛の巣エリアの下に潜る前に弓で集中弱点攻撃の初段を当てたら、2段目はベビーか何かの攻撃にあたり不発でした。
その際にそのままネルスキュラは下に潜り、そこで傷口破壊のダメージが発生、そのままネルスキュラは前身を続ける機械になり上に上がってきません pic.twitter.com/SQpjM4bdd2— ユウレイモヅルカクレエビ🦐 (@Ebi_loser) March 2, 2025
フィールドのキャラ同士の会話がいきなり外国語になったんだけどこれもバグだよな??
設定はちゃんと日本語になってる— 敗者 (@sakina_ship8) March 2, 2025
ダハドくん引き篭もっちゃったよ pic.twitter.com/f0IosoHcVl
— ほしにく (@now_kenpi) March 2, 2025
開始15秒ほどでエラー落ちします。
PS5です。— ナナハンライダー (@5Jk4l1TXmM64593) March 2, 2025
モンスターから出る音全てが無くなりました
— べいまっくす@ポケカ (@Kopoke1203) March 2, 2025
ストーリー再生中、
PS5の電源自体が落ちて、その後PS5電源すらつけられない状態になりました。
(長押しやコンセント抜き差しもだめ)— ゆあおん🀄️ (@YuAon_ds) March 2, 2025
これらはほんの一部で、リプ欄にはまだまだ不具合報告が寄せられている。
一連の不具合はPS5版およびPC版で発生している。また、芸人の狩野英孝が3月1日、YouTube上で行った配信中、自身のPS5がクラッシュするという放送事故があった。
発売おめでとうございます!こんな日に
、プレイ中まさかps5がぶっ飛ぶとは思いませんでした😭モンスターハンターワイルズを生配信!【ゲーム実況】いよいよ発売! https://t.co/LS4ZB2QUBX @YouTubeより pic.twitter.com/Z5xAR7vPXa
— 狩野英孝 (@kano9x) February 28, 2025
幸い、十数分後には復活し配信を再開している。
そんな中、Xbox Series X/Sではほぼ不具合は挙がっていない。これは全ハードで圧倒的にユーザーが少ないというのもあるが、1人もいないということはない。さすがに1人や2人の不具合報告があると思われたが、Xを検索した限り、そのような投稿はほとんどなかった。
これはつまり、Xbox版がもっとも最適化できたと言っても過言ではないのではないか。
ちなみに、全ハードでもっとも安いxbox Series Sだが、実際にプレイして検証したYouTuberによると、他のハードに比べるとグラフィックは劣り、一部シーンでのグラフィックにもやや難があるが、ゲーム自体は問題なく遊べたという。ワールドをPS4で遊べるなら、特に問題ないとしている。
PS5でのエラー落ちやPCでのクラッシュが頻発する中、グラフィックは劣るが問題なく遊べるXbox。問題なく遊べるという至極当たり前のことができる神ハードではないか。本体やワイルドの購入を検討している人は、ぜひともXboxを買うのも考えてはどうだろうか。