ポケモン10世代やレジェンズZAの新リークきたぞ

ポケモン10世代やレジェンズZAの新リークきたぞ

2025年発売予定のポケモンレジェンズZA。今年2月のポケモンデーで公開されたが、今年8月のWCSでまさかのノータッチ。本10月23日に至るまで新たな情報は一切出ていない。

リークすらほぼない状態が続いていたが、ここにきて新リークがきていた。10世代に関するリークもあったので、合わせて紹介したい。

スポンサードリンク

ポケモン10世代やレジェンズZAの新リーク

調べたところ、10月13日あたりから大規模なリークがあった模様。

Centroによると

・ゲームフリークが開発した第10世代のコードネームはガイア

・ガイアはKとNの2バージョンで展開され、Switch後継機向けで開発中だが、現行機でも発売される可能性
→なお、KとNは正式なタイトルではなく、イニシャルの可能性

・ガイアの舞台は「水が多すぎる」「多くの島々からなる群島」

・ゲームフリークと、ダイパリメイクを手掛けたイルカが共同開発するマルチプレイヤーゲームが展開

・コードネームはシナプス

・ゲームとしては、スプラトゥーン風のマルチプレイヤーゲームとのこと
→つまり、シューティングゲーム?

・ポケモンに乗りながら、ほかのポケモンのボールを投げて攻撃する

・ゲームの主な目的は、暴れまわるポケモンを倒して乗ること
→モンハンの乗り的な?

・Switchとスマホ向けに配信予定だったが、すでに開発がとん挫した可能性
→少なくとも2019年から開発されていたらしい

・スマホ向けメイドインワリオ風のミニゲーム集(プロジェクトスワロー)がリリースされる予定だったが、開発中止となった

ガイアは、ギリシャ神話の大地の女神と同じ名だ。大地を意味するガイアに対し、「水が多すぎる」。

大地と海がテーマということだろうか。第3世代の陸と海で被るが、果たして…?

また、第3世代からレジェンズアルセウスまでのベータ版の情報が大量にリークされた模様。

ゲーム以外だと、Netflixなど配信サイト向けポケモンの実写作品やアニメ作品、そして映画の情報がリーク。また、サトシのリストラに至った内部資料やサトシ時代のアニメ作品のベータ版も流出したらしい。

これらの情報はかなり膨大なため、詳細はCentroのXを見てほしい(関連の画像や動画はほぼ削除されている)。

さて、本題のZAリーク情報がこちら。

・物語はミアレシティ内で完結する

・メガジガルデ、メガゼラオラなど、多数の新しいメガシンカが登場

・本作は過去を舞台にしていない
→一方、XYの未来とも言及されていない。ただ、時代設定は現代とのこと

・アートスタイルはSVに似ている

・現在のビルドには、SV同様のパフォーマンスの問題が残っている

・フレア団のモミジは、どういうわけかクエーサー組織(ZAの新組織?)の一員

・当初は2024年にリリースされる予定だったが、再度の延期がない限り、現在のリリース日は2025年4月から7月の間となる

・マッギョがゲーム内に登場

2月のポケモンデーでは、ミアレシティの部分しか公開されなかったが、それがすべての可能性が出てきた。

ZAとカロス地方を舞台にしているということで、イニシャルZにカロス地方の監視者ジガルデのメガシンカは登場する可能性が高い。

ゼラオラもイニシャルZだが、7世代のポケモンだ。新たにスポットが当たるとしたら、サブストーリーが展開されるのだろうか。

昔のシンオウ地方を舞台としたレジェンズアルセウスに対し、ZAは過去を舞台にしていないそう。一方、XYの未来とも言えず、時代設定は現代ということらしい。

リリース日が2025年4月から7月の間というのは無理がある。2024年10月の時点で情報がほとんど出ておらず、来年2月のポケモンデーで大量の情報解禁をするにしても、早くて同年11月になるはず。

8月のWCSで情報が出ていればワンチャンあったが、全くのノータッチだったので、このリリース日はまずないだろう。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください