レギュレーションE構築番外編 結論パの最終形態はこれ…?-ポケモンSV

レギュレーションE構築番外編 結論パの最終形態はこれ…?-ポケモンSV

1月3日はポケモンSVランクマ・シーズン13の最終日となる。皆、最後の追い込みをかけている頃だと思う。

前回、レギュレーションEの構築紹介は最後にすると言ったが、あの後、もう一つだけいい構築を思いつき、番外編ということで紹介したい(ゼロの秘宝も番外編あることだし)。これが本当に最後の構築紹介となる。

スポンサードリンク

レギュレーションE結論パの最終形態…?

トルネロス
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:きあいのタスキ
技:おいかぜ あまごい こがらしあらし エアスラッシュ
性格補正:おくびょう
個体値:31-×-31-31-31-31
努力値:HP155(4)-攻撃×-防御100-特攻177(252)-特防100-素早さ179(252)
特性:いたずらごころ

ウーラオス
テラスタイプ:みず
持ち物:しんぴのしずく
技:すいりゅうれんだ インファイト アクアジェット みきり
個体値:31-31-31-×-31-31
性格補正:いじっぱり
努力値:HP176(4)-攻撃200(252)-防御120-特攻×-特防80-素早さ149(252)
特性:ふかしのこぶし

ゴリランダー
テラスタイプ:ほのお
持ち物:とつげきチョッキ
技:ねこだまし グラススライダー ウッドハンマー 10まんばりき
性格補正:いじっぱり
個体値:31-31-31-×-31-31
努力値:HP207(252)-攻撃187(196)-防御110-特攻×-特防90-素早さ113(60)
ゴリランダーミラー、特にヒードランはほぼ確実に抜けるであろう素早さライン
おいかぜ後、準速スカーフウーラオス&最速サーフゴー抜き抜き
特性:グラスメイカー

オーガポン
テラスタイプ:ほのお
持ち物:かまどのめん
技:ツタこんぼう ウッドホーン このゆびとまれ ニードルガード
性格補正:いじっぱり
個体値:31-31-31-×-31-31
努力値:HP175(156)-攻撃176(156)-防御104-特攻×-特防116-素早さ155(196)
おいかぜ後、ブーストエナジーで素早さが上がった最速テツノツツミ抜き
特性:かたやぶり→おもかげやどし

レジドラゴ
テラスタイプ:ドラゴン
持ち物:こだわりスカーフ
技:ドラゴンエナジー りゅうせいぐん りゅうのはどう だいちのちから
性格補正:おくびょう
個体値:31-×-31-31-31-31
努力値:HP275-攻撃×-防御70-特攻152(252)-特防71(4)-素早さ145(252)

サーフゴー
テラスタイプ:はがね
持ち物:こだわりメガネ
技:ゴールドラッシュ シャドーボール 10まんボルト マジカルシャイン
個体値:31-×-31-31-31-31
性格補正:ひかえめ
努力値:HP163(4)-攻撃×-防御115-特攻203(252)-特防111-素早さ136(252)
いじっぱりウーラオスのしんぴのしずく・すいりゅうれんだ確定耐え
特性:おうごんのからだ

結論パの最新型(化身トルネロス、連撃ウーラオス、ゴリランダー、ヒスイウインディ、ハバタクカミ、サーフゴー)から、ヒスイウインディを竈門オーガポン、ハバタクカミをレジドラゴに変更。

草タイプが2体になったので、化身トルネロスにゴツゴツメットを持たせて連撃ウーラオス対策する必要性が薄くなり、きあいのタスキを持たせたCS型にした。ハバタクカミが抜けたことで、サーフゴーはこだわりメガネ型にした。

この構築は、12月14日に配信された藍の円盤から初の土日、ポケモン海外公式YouTubeで配信された、レギュレーションE最後の公式大会で、ベスト8に全く同じ6体が3人もいた。

一つ前の大会では準優勝しており、この3人は準優勝者と別人となっている。

準優勝者の影響で、次大会で使用者が増えたのかもしれない。

今回の構築は、全く同じ6体を採用し、中身は筆者独自に変えたものとなっている。

使用感としては、メガネサーフゴーが強い。今の環境、メガネサーフゴーが刺さっており、こいつ一体で無双できることもしばしば。

竈門オーガポンはこのゆびとまれサポートと殴りを両立できる。ツタこんぼうはテラスタルすれば威力が2倍となり、ウッドホーンはゴリランダーでグラスフィールドすれば威力が1.3倍となって、攻撃特化でもワンパンできなかった耐久無振り連撃ウーラオスもワンパンできるようになる。

竈門オーガポンは最後の大会のDAY2で使用率6位で、なんと井戸オーガポンの12位より多かった。

一方、ヒスイウインディはトップ12入りせず、この枠を竈門オーガポンにするのは全然アリだろう。

ヒスイウインディを抜いたことでいかくがいなくなったが、今の環境はウーラオスが強く、ドドゲザンもちらほら見かけることから、別にいなくてもそこまで困らなかった。むしろ、いわなだれ外しという戦犯があり、いなくなってくれたほうが運負けする確率は下がるだろう。

レジドラゴは使用率31位と、使用率はあまり高いとは言えないが、今の環境はドラゴン技が一貫しやすく、中々強い。りゅうせいぐんは命中90の低命中率技だが、基本的にドラゴンエナジーか4倍狙いのだいちのちからしか打たず、そこまで気にならない。

今からランクマで勝ちたいなら、結論パのサーフゴー型か今回紹介した竈門オーガポンとレジドラゴ採用型がおすすめだ。パオジアン型は勝率が安定しなかったのでおすすめしない。

▼サーフゴー型の構築記事(レンタルパもまだ残っています)

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください