【ポケモンSV】コライドン→バイク、ミライドン→ジェット機のモチーフ!?変形して乗れるとも

【ポケモンSV】コライドン→バイク、ミライドン→ジェット機のモチーフ!?変形して乗れるとも

ポケモンSVのパッケージ伝説は乗り物をモチーフとしているのではないかと話題になっている。

スポンサードリンク

コライドンとミライドンは変形して乗れる説

ツイッターでは、コライドンの胸の部分はバイクのタイヤで、頭の触覚はハンドルだと思われ、バイクをモチーフにしているとされている。

一方、ミライドンの足の部分はジェット機の噴出口で、頭の部分は翼だと思われ、ジェット機をモチーフにしているとされている。

この画像では確認できないが、動画ではミライドンの足がジェット機の噴出口みたいになっている。

ミライドンの胸もタイヤっぽいが、これはジェット機の車輪だろうか。

世界初のオートバイは1885年に対し、世界初のジェット機は1952年のこと。だからこそ、コライドン→バイク、ミライドン→ジェット機なのだろうか。

また、コライドンとミライドンの「ライドン」は「ride on」(乗る)という意味もあるのではないかとも。今回公開されたのは仮の姿で、コライドンはバイクに、ミライドンはジェット機の見た目に変形して乗ることができるのではないかと言われている。

コライドンは胸の部分がバイクの前輪で、尻尾の部分が胸の色と同じことから、変形するとこの部分が後輪になりそう!?ミライドンは胸の部分がジェット機の前輪になるのではないか。

スポンサードリンク

ポケセンがガソスタ風に

ポケモンSVのポケセンは建物にあるわけではなく、ガソスタみたいになっているようだ。スクリーンには、乗り物やタイヤの映像が流れている。

乗り物要素はパッケージ伝説だけではなさそうだ。ポケモンSVでは、自転車以外の乗り物にも乗れたりするのだろうか。バイクやジェット機に乗れるとしたら、免許はどうするんだというツッコミがありそうだが…。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください