ポケモンユナイトは5対5のチーム戦略バトルということで、廃課金するよりも強い味方がどれだけいるかで勝敗が決まると言っても過言ではない。
足を引っ張る味方が多ければ勝つのは難しく、その悲鳴がSNSに寄せられている。
「ユナイト 味方ゴミ」がサジェスト入り!
ユナイト面白いけど味方ゴミすぎてストレスしかたまらん
— リノレン酸@🔥💧👑 (@rinoren_san) July 25, 2021
ユナイトって打ったらサジェストが「ユナイト 味方ゴミ」って出てきて頷いてしまった。
大概負ける理由が味方にある気がする。— 無花果 (@itiziku216) July 26, 2021
ユナイトまじで味方ゴミだと全く勝てないレベル差ついてるのに突っ込んで死んでくし真ん中行ってレベル上げてんのかと思えば全然レベル変わらないし俺が上で3対1して頑張ってんのにした全く突破できないしカバーにも来ないとか勝てるわけないじゃん
— shuma (@Berserker_0323) July 23, 2021
ユナイト味方ゴミすぎて勝率6割切ったんだが。なんで上に4人行って下で1人で4人相手しなきゃいけないんだよ
— 隼 (@hynx27) July 24, 2021
ユナイトの味方ゴミすぎるw
こっちが味方より敵の方が多い時に他の味方が意味わかんない無駄な時間使っててうざい— walk2021@贖罪中 (@2021walkwalk) July 25, 2021
もし自分が200、300ポイントと挙げても、味方が100ポイントもいかない人ばかりなら勝つのは難しい。普段200、300ポイントを挙げられても、味方が弱ければ相手の集団にゴールを阻止され、いつもよりポイントを挙げられないことがしばしばある。
対戦していると、序盤でも「これ味方ゴミすぎて無理だな」と感じることがあると思う。その場合、味方ガチャ失敗ということでさっさと降参して次に行きたいのだが、降参は自分含め4人以上の投票が入らないと成立しないため、負け濃厚試合を消化しないといけないというダルさもある。
また、主に初手放置の放置厨やバトルの途中で回線切断する切断厨も横行しており、こういったプレイヤーも足を引っ張っている。故意の放置や切断ではなく、単なるエラー落ちで後に戻ってくることもあるが、復帰後に操作できなくなったという不具合も発生している。
ポケモンユナイトは5対5のチーム戦略バトルということで、そもそも野良プレイは推奨されていない。ソロかつ無課金でマスターランクに到達した猛者もいるが、やはりパーティを組んで挑むのが適切だろう。

