【大炎上】マナー講師・鈴木真理子氏の件、しれっと鬼滅の刃をdisってたと話題に!

【大炎上】マナー講師・鈴木真理子氏の件、しれっと鬼滅の刃をdisってたと話題に!

2月23日放送のモーニングショーで、コロナ禍における仕事上でのマスクマナーが取り上げられた。

フリップでは仕事で適切なマスク、オンラインや直接会ってのマスクマナーを、マナー講師として呼ばれたビジネスインストラクターの鈴木真理子氏が解説。しかし、めちゃくちゃすぎてSNSで大炎上している。

また、しれっと鬼滅の刃をdisっていたと話題になっている。

スポンサードリンク

マナー講師・鈴木真理子氏の“めちゃくちゃ解説”が大炎上!

マナー講師・鈴木真理子氏によると

■OKなマスクは?

・淡い色系は好印象。原色系は威圧感がありNG

・黒、紺、グレーはスーツやシャツに調和していなければNG

・イラストや柄は相手に気を使わせNG

■オンラインでのマスクマナー

・周りに人がいない場合はマスクをはずす。相手に自分をアピールするチャンス

・声が聞こえづらいのでハキハキとジャスチャー多めで。誰がしゃべっているのか認識してもらう

■直接会ってのマスクマナー

・アイメイクに力を入れすぎない。目元を強調しすぎると怖がられる

・お茶を飲むときはマスクを外す。ひざなどに置き、机の上に置かない。着けているマスクは不衛生

2月23日放送「モーニングショー」より

また、取引先や上司が変わったマスクを着けている場合は触れて欲しい可能性があり、話題に出すことで仕事が円滑にいくことがあるという。

これに対し、

マスクハラスメント
マスハラやね

変わったマスクつけてても心の距離感で気軽に触れれないことのほうがあるのに、机上の空論が過ぎますよね

オンラインでのマスクマナーが最高に無意味

皆が周知してないマナーを
マナー違反だと指摘するのは、
それこそマナー違反

ありもしないマナーでっち上げて嫌な気持ちにさせるマナーハラスメントやめろ

といった批判が殺到。

ひろゆきの「あなたの感想ですよね」という画像も寄せられ、大炎上している。

この件には河野太郎大臣も反応し、大きな波紋を広げている。

スポンサードリンク

そして、しれっとdisられる鬼滅の刃

イラスト・柄入りマスクの一例として、鬼滅の刃の炭治郎マスクが紹介されており、これに対しても批判が寄せられている。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください