9月21日放送の「グッとラック!」で、スーパーで半額シールを要求する「半額シール」が取り上げられ、ネット上で物議を醸している。
半額シールを要求する「半額ハンター」
番組によると
・スーパーで、あらかじめ商品を確保しておき、半額シールが貼られ始めたら「これも貼って」と要求する半額ハンターがネットで話題になっている
・半額ハンターに店の人は「お客様にはお得でしょうけど、僕なんかにしてはちょっと苦しいです。まるっきり大赤字ですね」
・半額ハンターへの対応は店ごとに異なる
■生鮮市場さんよう(東京・足立区):客が1度カゴに入れた商品には“原則貼らない”
男性店員「基本は貼らないんですが、その時のにやむを得ず貼る。貼らないとやっぱ置いて行かれちゃうんで」
取締役「お店のお客様はファンでいていただけることが一番大切だと思っていますので、多少のことであれば目をつぶらせています」■スーパーマルサン吉川店(埼玉・吉川市)「客が1度カゴに入れた商品にも原則OK」
男性店員「基本的に1~2個でしたら全然お貼り致しますけども、10個なり他のお客様が取れない量を確保していらっしゃるお客様は、半額シールをお貼りするのをお断りしている」■ゼンエー草加店(埼玉・草加市)「客が1度カゴに入れた商品にも例外なくOK」
グッとラックより
志らく「私自身は基本、半額のやつは買わないですね」
私自身は基本、半額のやつは買わないですね。
半額しかなければ買うけど、「すみません、これ半額貼ってください」と言うのは恥ずかしい。
買う人の気持ちはよく分かりますよ。お弁当取って、ここで貼られたらやだもん。
半額ハンターに対し、ツイッターでは
キ ◯ ガ イ
そこまでして値下げ狙いたいものかねぇ
半額ハンター、、、、くそだな。
それで断られると、どっか別のところに放置するんだよね図々しい人いるんだ
あたしにはできないよ先にカゴに入れてキープって暇人かおまえらww
など厳しい声が殺到している。