レジ袋有料化でレジ袋を使わない人がいる中、むしろ大量に買うという人もいるようだ。その理由とは?
レジ袋有料化をチャンスに!
レジ袋が有料化したことで逆に軽率に10枚くださいとか言えるようになってめっちゃ買ってる 笑
ゴミ袋買うより安い…— ふみ❅*॰ॱ (@fumi_photo) July 8, 2020
レジ袋は1枚3~5円ほどで、スーパーや100均でゴミ袋を買うよう安く済む。ふみさんによると、サイズ感がちょうど良く、取っ手がついているのでドアなどにぶら下げて簡易ゴミ袋にできるのが便利だという。
買い物ついでに数枚買っておく
買い物してないのに袋だけ買うな
とか言われはじめてるんだけど、普通に買い物ついでに袋も買うだけの話だし、
そもそも昨日1週間分の買い物まとめてしたから10枚中6枚はすぐ使ったし、正直詰めるまで何袋必要かとか読めない部分もあるし気持ち多めに購入するだけでこんな燃えるとは()— ふみ❅*॰ॱ (@fumi_photo) July 9, 2020
ツイートに対し「買い物してないのに袋だけ買うな」といった声が寄せられたようで、これにふみさんは「普通に買い物ついでに袋も買うだけの話だし」と、レジ袋だけ買っているわけではないと弁明した。
ツイートには「むしろ小売からするとそういう割り切ったお客様のが有難いです」「レジ袋でまで金取るなって店員に当たり散らしてくる客に爪の垢煎じて飲ませたいと思った……」「花見とかする時ゴミ袋買うよりレジで袋何枚とか言うて変えば、無駄に買わなくていいし、便利ですね!」など賞賛の声が寄せられている。
エコバックよりレジ袋の方がいい?
エコバッグ100円の買ったって
洗ったりするの面倒くさいし、ナイロン?だから毎回買い物多い人はすぐ壊れるから買い替えたりするし、
100円あったらレジ袋30枚くらい買えるし、そもそも365日買っても1000円ちょっとだし(3円のは)レジ袋としてしか使えないよりその後、ゴミ袋にもなるレジ袋の方がいい。— りこ (@furifuririko) July 1, 2020
エコバッグは購入すれば何度でも使えるが、商品を入れる店員に嫌がられないよう常に清潔に保つ必要があり、破損したら修理したり買い替える必要がある。一方、レジ袋は使い捨てだが1枚が非常に安く、ゴミ袋として再利用できるのでレジ袋の方がいいとのこと。
ツイッターを見た限り、レジ袋をゴミ袋として再利用するという人は多い。やはり、有料化でもレジ袋を使った方が良さそうだ。