札幌市すすきので鳥が死んでいると、ツイッターに鳥の死骸が投稿された。ツイートには「No5G」のハッシュタグが付けられ、5Gで鳥が死んだと言いたいようだ。しかし、このツイートはデマだという指摘が寄せられた。
すすきので鳥が死んだ?「5Gのせい」
北海道、すすきので鳥の突然死を見かけたそうです😭
北海道にお住まいの方、気をつけて下さい🙏🏻💦#No5G#突然○ pic.twitter.com/YTo9tXGczx
— RAINBOW🌈RAINBOW (@MAHALOHA13) May 9, 2020
すすきので鳥の死骸を見つけたという投稿者。ツイートには「No5G」のハッシュタグが付けられ、5Gの電波が原因で死んだと言いたいようだ。
すすきのに5Gは飛んでいない
すすきのに5Gは飛んでいない
こちらからは以上です pic.twitter.com/jryrtcvMzY— カラス (@kiro283_01) May 10, 2020
これは3大携帯キャリア「NTT」「au」「SoftBank」で公表されている5G対応エリアのリスト。どのリストにも、すすきのはない。つまり、この投稿はデマということになる。
投稿者は5G反対派
この国では【日本共産党の本村伸子議員】@motomura_nobuko
が唯一『5G人体影響調べよ』と声をあげてくれた方‼️\_(๑⌾ຶັ໋ົϖ⌾ຶັ໋ົ)」ここ重要知らない人はちゃんと見て☝🏻#No5G#本村伸子議員#国民の不安の声届け pic.twitter.com/sXY6EQkfPJ
— RAINBOW🌈RAINBOW (@MAHALOHA13) May 10, 2020
5Gは、正気の沙汰ではないんですって(ノ≧ロ)ノ📢ーーーー‼️そう、マーティンポール博士は仰ってますが??
日本政府、総務省、国会議員、マスメディア、芸能関係者様📢📢📢#5G普及を進める前にしっかり健康への影響を検証し国民に開示して下さい#No5G#5G危険https://t.co/UE0bKx70Wg https://t.co/kECG3fJtjS
— RAINBOW🌈RAINBOW (@MAHALOHA13) May 9, 2020
だれも、こんな世界求めていない。
今の生活で十分生きていけます。
先進国でなくて結構です。
私達国民の命を粗末に扱わないで下さい( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ )#NO5G#STOP5G#5G危険#スマートシティ反対#内閣府ムーンショット計画いりません https://t.co/9rT1UA5WQL
— RAINBOW🌈RAINBOW (@MAHALOHA13) May 9, 2020
5Gで鳥が死んだというデマを拡散した投稿者のツイートを見てみると、「5Gは正気の沙汰じゃない」などとツイートしたり、そのようなツイートをリツイートするなどして、5Gの危険性を訴えている。また、5Gのせいにするなというリプに対し
「動物の死にも5Gが何なのかを知ろうともせず、同じ物同士で文句だけ言うヤツが他人を叩くその行為がそもそも草www」
などと反論している。