犬夜叉の続編として、アニメ化される「半妖の夜叉姫」。物語の中心となるのは、犬夜叉と殺生丸の子供たち3人と思われるが、過去作の登場人物はどれだけ登場するのか気になる人は多いだろう。
例えば、犬夜叉と苦楽を共にした風穴使いの弥勒と退治屋の珊瑚。珊瑚の弟である琥珀は登場するようだ。また、前作のクライマックスで2人の間に誕生した双子と男児は登場するのか。
一方、弥勒の声優はどうなるのかという声も上がっている。弥勒の声優を務めた辻谷耕史は2018年10月に脳梗塞で急死した。つまり、登場する場合は代役を立てなければならない。
弥勒と珊瑚、双子の子供は登場する?
犬夜叉と苦楽を共にした弥勒と珊瑚。弥勒は前作のラスボス奈落に風穴の呪いをかけられ、奈落を倒さないと、いずれ風穴に飲み込まれる宿命を負っていた。一方、珊瑚も奈落に家族を殺害され、四魂のかけらで蘇生した琥珀に記憶操作を施され手中に収められるなど、本編に大きくかかわった。
そんな2人だが、やがて恋仲となり最終回で結婚。かごめが戦国時代に戻ってきた3年後には双子の姉妹に加えて男児も生まれ、三つ子の親となっていた。
前作からどれくらいの月日が経っているのか分からないが、琥珀と5歳しか離れていない珊瑚や2歳年上の弥勒が登場しないはずもない。ただ、戦国時代という環境もあり、すでに2人とも亡くなっている可能性も否定できない。
その場合、せめて子供たちは出すべきだが、現時点で登場するのかは発表されていない。
弥勒が登場する場合、声優はどうなる?
弥勒の声優を担当した辻谷耕史だが、2018年10月に脳梗塞で急死している。つまり、“辻谷ボイス”による弥勒は再現されないわけだが、声優はどうなるのか。
今回の発表で声優は明かされていない。今後、順次情報解禁すると思われるが、違和感をなくすために過去作の声優陣は全とっかえの可能性も覚悟した方がいいかもしれない。