4月6日放送の「直撃LIVE グッディ!」で取り上げられたレンタル犬について、愛犬家たちがツイッターでブチギレている。
不要不急の外出自粛要請でレンタル犬の需要が高まる「現状では2割くらい増えている」
番組によると
・不要不急の外出自粛要請以降、足立区のレンタル犬専門店「わん泊ランド」の需要が伸びている
わん泊ランド代表の出口誠さん「学校が休校になってからですね。それ以来、どんどん需要が増えていって現状では2割くらい、レンタルの方が増えています」
・犬を貸し出す前に必ずシャンプーを行い、来店客とスタッフによるアルコール消毒を徹底
■レンタル犬利用の理由
1.自粛疲れを懸念
2.運動とリフレッシュになる
3.他人の目を気にせず外出できる4月6日放送「グッディ」より
レンタル犬がトレンド入り!愛犬家から批判殺到
レンタル犬とかふざけた商売やってんな!
オーナーもだけど、子供がかわいそうだから
って借りにくるこの親もどうかしてるわ!!
犬が一番かわいそうなんだよ!!!レンタル犬なんて不愉快でしかない
動物にも気持ちはあるのです
動物は人間のストレス発散の道具や
遊び道具では無いですグッディで今してたレンタル犬酷すぎる。
気晴らしだの外出に犬連れてたら
散歩と思われて外出やすいしだの、犬をモノ扱い。
自粛疲れで人気ですーって、何がやねん。レンタル犬とか最低だから。
飼うなら一生責任もって飼え。
なんだと思ってんの?
つらい時期を支えてもらって
用済んだら放り出すんか???レンタル犬って、、
人間の感情だけで動物に負担かけてるの信じられない
そんなことしてる暇あったら、
保護犬とか保護猫を救えや、ぼけ
レンタル犬の料金は?
レンタル犬のほかにも、仔犬販売、ペットホテル、美容室といったサービスも展開している。
わん泊ランドにステマ疑惑浮上!
わん泊ランドを宣伝するようなツイートが複数のアカウントから一斉に投稿されていたことが分かった。
いくつか掘ってみたが、ただのbotっぽい
過去にも複数のアカウントから同じ内容のツイートが一斉に投稿される騒動があり、政府やランサーズなどの工作が疑われた。しかし、いずれも工作ではなく第三者のいたずらだったり、詐欺botの仕業であることが明らかになった。今回もその類だろう。
【関連記事】