不衛生やパクリ疑惑で大炎上しているなでしこ寿司は11月9日、公式サイトで画像の無断転載および衛生面の批判についてお詫びした。
なでしこ寿司、画像の無断転載および不衛生について謝罪
要点をまとめると
・旧アカウント(@nadeshicosushi)及びぐるなびサイトは前運営会社(~2015年2月)によるもので、現運営会社(フレディアンス)が業務を引き継いだ際に、画像の無断転載を確認せず、掲載したままになっていた
⇒無断転載の画像は削除した・旧アカウントは本来、謝罪文の後に削除するつもりだったが、無断転載の有無を前運営会社に問い合わせた際、前運営会社サイドで即時削除したため、本文発表前の削除となった
・旧アカウントは千津井由貴店長の名前で書かれていたが、実際には前運営会社が店長の名前でツイートしたもので、画像の無断転載に店長は関わっていない
・絆創膏をしたま寿司を握る場面に関して、TV収録の直前にけがをしてしまい、寿司を握る場面だけは絆創膏をしたまま寿司を握ってしまった
⇒その寿司は客には提供していない・絆創膏をして寿司を握ったのはその収録時一度限りで、以降、けがが完治するまでは調理をする際、ポリ手袋等を着用していた
千津井店長「業務をこなすのに手いっぱいで、画像のことはまったく気が付きませんでした」
・なでしこ寿司の旧アカウントに無断転載された「なめろう」の画像について、サッポロホールディングスの広報は業務委託先で撮影したオリジナル画像だとして、「寿司店に使用を許可したものではありません」と回答
⇒旧ツイッターが削除されていることから、寿司店への抗議などは考えていない・同じく無断転載された「なでしこ恵方巻き」について、永谷園の広報は自社で撮影した画像だとしたが、寿司店から使用許可の依頼があったかの事実関係は確認中だと明かした
千津井店長「業務をこなすのに手いっぱいで、画像のことはまったく気が付きませんでした」
・運営会社が変わった後は、食品メーカーなどの許可を得ずに画像を店のツイッターなどに転載したことはない
公式ブログへの無断転載には言及せず
なでしこ寿司公式Blogも画像無断転載だらけ。例えば以下2013年画像に限っても、このスレッドで指摘したフグ唐揚が25回も無断転載されてる。そして記事を店長も執筆。他にも栗原はるみサイトのコロッケ画像や「あわら温泉 ぐらばあ亭」のフグ鍋画像等が何度も無断転載されてるhttps://t.co/cVUMVqR7V5
— 徳本(N寿司から料理画像を守る党) (@tokumoto0) November 8, 2019
【店長執筆?】
なでしこ寿司さん、42件目で指摘済のフグ唐揚ですが、オフィシャルブログ(https://t.co/BbHGOvE96l)でも「居酒屋八角」
食べログ掲載画像(https://t.co/shonavK0oD)から無断転載してますよね?
「なでしこ寿司のお顔パンパンガールちづです」って店長ですか?https://t.co/erIplulsqc pic.twitter.com/GySiVjDlqZ— 徳本(N寿司から料理画像を守る党) (@tokumoto0) November 8, 2019
なでしこ寿司ブログ 里芋コロッケhttps://t.co/Yaxfg6aPOy じゃがいもコロッケhttps://t.co/SdiWr9UlZY pic.twitter.com/mhM7qfmvD2
— 津上 翔一 (@tugamisyouichi) November 8, 2019
ブログを削除して証拠隠滅を図る
謝罪文で言及の無かった公式ブログ(大量画像無断転載あり)の記事が完全に削除されましたね。過去記事に著作権侵害の恐れがある画像が含まれているため一旦記事を全削除したとありますが、twitter旧アカについては自分たちは謝罪文の後に削除するつもりだと言ってましたよね?https://t.co/UOah49iwFC pic.twitter.com/tWYMeyf5MU
— 徳本(N寿司から料理画像を守る党) (@tokumoto0) November 8, 2019
しかしすでに魚拓は取られており、逃亡不可避
webアーカイブを見たら既に魚拓はたくさん取られてます。例えば店長が執筆した以下記事。これも栗原はるみ氏サイトのコロッケ画像や、「居酒屋八角」食べログ掲載唐揚げ画像等を無断転載してますね。後者は元画像の「調理例」の文字が入らないようトリミング処理してますね。https://t.co/JedPHuQfdz
— 徳本(N寿司から料理画像を守る党) (@tokumoto0) November 8, 2019
なでしこ寿司の公式ブログは2016年まで更新されていたが、それ以降はストップしていた。