ツイッターユーザーのたなみんさんが、高校生で車を買うという小さな夢が叶ったと報告したツイートが炎上していると話題になっている。しかし実際、たなみんさんは炎上しておらず、事実無根のデマだったようだ。
【炎上】JKの車購入ツイートが燃えた?
たなみんさんのツイート
高校生で車買うの小さな夢だったの叶えることが出来ました(軽自動車だけど)(中古だけど) 去年ほぼ毎日バイトで掛け持ちもして働きまくった!
でも気に入ってるからいいんだー♪
安全運転頑張ります
「JK炎上」がトレンド入り!たなみんさんはアカウントを削除していた
以下、検索結果から引用
納車JK炎上したの?
田舎だと高校生の間に免許取って車買うって割と普通だけど
それを自力でやって立派だなー!って私はほっこりしてたけど…妬みよくないぞ〜醜いぞ〜。#JK炎上 私は、この子、今日学校行けてないと思います。まだ18ですよ。大勢の大人に叩かれ、彼女の心はグチャグチャですよ。アカウント削除までさせて、彼女が(きっと流した)涙を分かってます?
手を差し伸べない事に違和感を感じるから、皆で彼女を待ちましょう。これで炎上かよ…
バイト頑張って貯めたお金で車買うとか尊敬するけどな。
オタクより民度低くね?
#JK炎上女子高生が頑張って働いて車を買ったら炎上したってニュースを見たでごじゃる
汗水流して頑張って働いて、自分の力で車を買って何が悪いでごじゃるか?
親に頼らず自力で頑張って凄い。こんな子供が将来日本の力になるとわては信じてるでごじゃる。負けるなJK👍
#JK炎上
▼たなみんさんのアカウントをクリックすると「このアカウントは存在しません」となる
たなみんさんへの批判内容は以下とのこと
・高校生なのに免許取る
・高校生なのにバイトする(勉強しろ)
・偏差値低そう(勉強しろ)
・初心者マーク付けてる奴運転下手で邪魔
・顔隠すなブス
・免許代や駐車場代親に出してもらっただろ
・軽の中古とか笑
例のツイートのリプライを見た限り、批判はごく一部しかみられなかった
9割以上のリプは「おめでとう」「えらい」といった賞賛の声や、「煽り運転に気を付けて」「任意保険に入った方がいい」などの助言だった。
▼確認した批判リプライはこちら
パパ活はやめられたんですか?
— (^-^) (@bRVFBqf1fotHxOS) September 1, 2019
自慢したいのかなと?
— くまのメッセンジャー (@kittykitty1708) September 1, 2019
たなみんさんがアカウントを削除した理由は?
JK炎上デマで垢消した原因ってこれじゃない?テレビが嗅ぎ回ってウザイ。そしてうっかり制服で載せちゃったから身バレしちゃうかも?っていう。
SNSで迂闊なことしちゃったのに気付いて該当ツイート以外からの情報も遮断するため垢消したと予想。 pic.twitter.com/hJpy5X4qL7— ぐらすほてぷ@大事故 (@grasshotep_mkv) September 6, 2019
JK炎上に怒りの声殺到
せっかく納車された喜びを共有したかったのに炎上してアカウントを削除してしまうJKが可哀想すぎるから俺の考え載せます。俺が男だとはいえ、この件だけは他人事に思えなかった。 pic.twitter.com/FTaYBNhMui
— ぎん (@Evo9gt_zaki) September 5, 2019
なんでこの内容で炎上すんの?努力して免許取って金貯めて車買っただけじゃん。大人がそれやるのとなにが違うの??むしろ高校生の遊びたい時期にバイト沢山して偉いと思うんだけど。叩いてた奴は自分の小さくて惨めな人生見直せ。お前らのくだらない考え押し付けんな。#jk炎上 pic.twitter.com/hmWtFqMKKy
— シセメロちゃん (@shisekihakase) September 6, 2019
なんでこの内容で炎上するの?
「夢が叶ってよかったね✨」
「就職したら新車買おうな💴」
「事故しないように気をつけて👷」
ってリプが普通じゃない?
サラッと目を通したけど投げかける言葉は、高校生なんだから勉強しろ、どうせ事故る、初心者は邪魔。そら若者も車買わんわ #JK炎上 pic.twitter.com/WyUK0CbHcC— ドラピ@のんびり実況者 (@izayoidiary) September 6, 2019
女子高生が頑張って働いて車を買ったら炎上したってニュースを見たでごじゃる
汗水流して頑張って働いて、自分の力で車を買って何が悪いでごじゃるか?
親に頼らず自力で頑張って凄い。こんな子供が将来日本の力になるとわては信じてるでごじゃる。負けるなJK👍
#JK炎上 pic.twitter.com/5spn0IGDl5
— はくしょん大魔王🤧【公式】 (@hanbaaagulove) September 6, 2019