9月2日に東京ディズニーランドで発売された「花嫁カチューシャ」が、フリマアプリ「メルカリ」で続々と高額転売されている。定価の2倍3倍は当たり前で、中には12万円という破格の値段で出品されている。
【激怒】花嫁カチューシャ、メルカリで高額転売続々!ディズニー「転売を認識はしているが、止められず苦慮している」
東京ディズニーランドの園内の売店などで9月2日に発売された新商品のカチューシャが、フリマアプリ「メルカリ」で高額転売されていることが話題となっている。
東京ディズニーリゾートでは、9月10日より毎年恒例のハロウィーンのイベント期間が始まるが、同グッズはそれに先駆けて発売されたものだ。
ツイッター上では”花嫁カチューシャ”として一時トレンドに入るなど話題となり、購入しようと販売店舗を訪れたとみられる人からは、「無事購入できた」と喜びの声があった一方、「買えなかった」「争奪戦が凄まじい」などという声もあった。
東京ディズニーランドの公式サイトによると、同グッズは”ハロウィーン装飾をモチーフにしたスペシャルグッズ”で、価格は1800円。
カラーはうす紫で、人気キャラクターのミニーマウスの耳の形をかたどったカチューシャだ。
ハロウィーンらしく、ワンポイントで右耳にはクモが縫い付けられ、レースが付いている。
ウェブサイトには、「おひとり様、1会計につき、3個までのご購入とさせていただきます」と、おことわりが書かれている。
同グッズは、東京ディズニーランドの園内の「グランドエンポーリアム」、パークの外のグッズショップ販売施設「ボン・ボヤージュ」で販売されている。
メルカリでさっそく高額転売、1800円が6500円で売られるものも…
発売初日から早速人気となった”花嫁カチューシャ”だが、すでに問題も生じている。
フリマアプリのメルカリで、定価よりも高い値段での転売が相次いでいるのだ。
筆者がアプリを確認した範囲では、定価の1800円に対し、約2倍の3600円から3倍以上の6500円で転売されているのが確認できた。
ツイッターでは、転売について「メルカリで高額転売しないでほしい。しかも3倍以上の値段」「対策を考えた方がいいのでは」などと、厳しい声があがっていた。
■「認識はしているが、止められず苦慮している」と広報
ハフポスト日本版は、同件について、東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドの広報担当者に取材した。
──メルカリで転売が相次いでいるが、認識していますか?
認識はしております。その上で、弊社としても防止策は以前から講じております。
──どのような防止策を実施しているのでしょうか?
混乱を避けるために販売店舗への入場制限を実施したり、商品の購入については整理券をお配りしています。
整理券については譲渡を禁止し、店舗への入店は定められた時間内に一度にとさせて頂いております。
購入後は証明としてスタンプを押させて頂くことで、複数回購入をご遠慮頂いています。
──転売が行われているメルカリなどには、何か働きかけをしていたりしますでしょうか?アプリ上で転売をしている人に向けては、何かありますか?
いいえ。
あくまでもメルカリは個人間の売買となりますので、どうしても転売を完全に止めることは出来ず、その点については苦慮しているところです。
私どもと致しましては、一人でも多くのゲストにグッズを届けたいという思いがあります。
販売初日から長い時間お待ち頂いてグッズを購入してくださる方がいますので、そういったゲストのみなさまのお気持ちには、大変感謝しております。
販売初日は一部の店舗で売り切れとなったが、明日以降も、在庫があり次第同グッズは販売していくとしている。
メルカリでは定価の2倍3倍は当たり前!最高12万の出品も
【醜い】ディズニー新商品を巡って、女達の罵声が飛び交ったそうだ
花嫁カチューシャ求めて来た女が店で罵声飛ばしてんの怖すぎでしょ
その鬼の形相で花嫁とか言う?— みたす🎃ハッピ〜ハロウィ〜ン•*¨*•.¸¸☆*・゚ (@mi_to_add) September 2, 2019
ネットの反応
販売場所が限定されているから生産数をどんなに増やしても根本的には解決しない。
行けない人にとって交通費や入場料を考えると高くても買っちゃう人がいるのは良くないと分かっていてもしょうがない気もする。
正直これってTDLが通販しない限り解決なんてしないから難しい。男だから欲しいと思わないが 大量生産すればすぐ価値なんかなくなる
買う人が一人も居なくなれば転売ヤーは在庫を抱える事になりますので、皆で買うのを止めましょう。
メルカリ見たけど実際に売れてる価格帯は3,000円前後。手数料や送料引いたら手元に残るのは800円とかその位。
これが割に合うかは人によるけど、メルカリ運営を設けさせる為にお疲れ様って感じだな。


