福井県越前市上太田町の駐車場で、田中蓮くん(3)が行方不明になってから、間もなく1ヶ月となる。昨年12月16日以降、母親はツイートせず、同18日以降、報道もなくなったため、現状は定かではない。
そうした中、田中蓮くんの祖父がツイッターで捜査の最新情報を明かした。
田中蓮くん祖父「身に着けていた物はなに一つ発見されず、これといった目撃情報もありません」
皆さんお願いします。
孫、田中蓮を一緒に捜して下さい!12月9日に行方が分からなくなり1ヶ月になろうとしてます。
身に着けていた物なに一つ発見されてません。これといった目撃情報もありません。我々家族は途方にくれてます。12月9日より時が止まり、クリスマスもお正月も来ません。#田中蓮くん pic.twitter.com/XZjiKM9SYT— ねがい (@1htJl8kP0322wLN) 2018年1月2日
2000名以上の協力を得て、河川や近隣の捜索、チラシでの情報提供を呼び掛けたが、身に着けていた物はなに一つ発見されておらず、目撃者も誰一人いない状況という。この状況を考えると、田中蓮くんの家族は、第三者の力が働いたのではないかとの見解。皆に今一度、情報提供を呼び掛けた。
この話題に対し、ネット上では以下のようなコメントが寄せられている。
「無事に見つかると良いですね」
「1ヶ月も見つからないなんて…早く見つかる事を願ってます」
「いち早く見つかる事を願ってます
「ご心労お察しします。拡散しかお役にたてませんが、蓮ちゃんが無事帰宅できます事を祈念します」
「大きな川や分かれている川の先まで探してみてください…怪しそうなところがいくつかあります 小さな子供はあっちだろうと思ったらどんどん行ってしまいます 帰り道が分からなくなってさらに予想つかない所まで行ってることがあります 遠くても、まだ子どもだからという考えは捨てた方がいいです」
田中蓮くん行方不明の時系列
2017年12月9日:午後2時ごろ、父親が務める上太田町の会社へ一緒に行った。父親は車を会社裏の駐車場に止め1人で社内に。助手席にいた田中蓮くんは、父親のスマホでアンパンマンの動画を見ていた。用事を済ませた父親が車に戻ると姿はなかった。10分ほどの間だった。スマホは助手席に置いてあった。
通報を受けて間もなく、警察犬が駐車場周辺を捜したが数メートルしか進まなかった。当時はみぞれが降るなど、川が増水していた
2017年12月10日:母親がツイッターで情報提供を呼び掛ける
蓮が行方不明になりました
助けてください
お願いします
昨日の2時ごろ、旦那と出かけて
越前市上太田町で姿が見えなくなりました服装は
緑のジャンパー
カーキ色のズボン
グレーのスニーカー
ですなにか情報あったら連絡ください pic.twitter.com/Ncv7mBToGF
— りなぷ (@RinaPuni) 2017年12月10日
2017年12月11日:午前8時ごろから、警察や消防が100人態勢で捜索活動を行ったが、発見には至らなかった。警察では誤って近くの川に転落したのではないかとみて、引き続き捜索にあたった
2017年12月13日:80人態勢で駐車場近くを流れる吉野瀬川の捜索、半径1キロ範囲での聞き込み、近くの県道での検問を実施したが、発見には至らなかった
2017年12月14日:10件以上の電話があった。「越前町内の食堂に同じような年齢の子どもと老女が来ていた」という情報もあり、防犯カメラの映像を見に行ったが別人だった
2017年12月15日:130人態勢に拡大し、現場周辺での聞き込みに加え、福井県警航空隊や機動隊が越前市から坂井市まで範囲を広げ、河川流域を捜索したが、発見には至らなかった
2017年12月16日:武生商工会議所や武生青年会議所メンバーが、北陸自動車道上下線の南条サービスエリアなどでチラシを配布し、情報提供を呼び掛けた
2017年12月17日:100人態勢で事故、事件の両面で調べた。聞き込みは駐車場から半径1キロの範囲で実施。捜査は駐車場近くを流れる吉野瀬川流域を中心に行い、付近にある深さ約5メートルの農業用水設備の升について、排水した上で消防が調べたが手掛かりは見つからなかった
2017年12月20日:占い師の山崎かずみ氏が田中蓮くんを霊視。その結果を紹介した記事はこちら→https://koku-byakunews.com/archives/12389