【2014年問題】ジークアクス、小保方や佐村河内もネタにしてた説が浮上…野々村も来るか?

【2014年問題】ジークアクス、小保方や佐村河内もネタにしてた説が浮上…野々村も来るか?

ジークアクスが乃木坂46をネタにしまくっていると炎上しているらしいが、今度は「STAP細胞はありまぁす」で知られる小保方晴子や耳が聞こえないふりをしていた上、ゴーストライターの新垣隆に作曲を任せていた佐村河内守をネタにしていた疑惑が浮上している(新垣もネタにされている説)。

スポンサードリンク

野々村も来るか

※ゲルググは過去に小保方と似てると話題になった

しかし、これだけではまだこじつけレベルだろう。「○○細胞があります(もしくは「○○がありまぁす」と小保方風に言ったら)」とか佐村河内の耳を指すしぐさをやり出したら確信犯だ。

謝罪会見で診断書を見せ、自分の聴力について説明する佐村河内

▼こんな説も

※一応フォローするが、小保方も佐村河内も逮捕はされていないので犯罪者ではない。世間から叩かれることをやったのは事実だが…。

小保方も佐村河内も2014年に発覚した問題だが、2014年問題をネタにしているのだとしたら、号泣議員の野々村竜太郎も出てくるのではないかとされている。

野々村もネタにしたら、いよいよ確信犯かもしれない。

乃木坂ネタは監督の趣味だろうが、2014年になった人物をネタにしたのはネット受けを狙ったのかもしれない。しかし、小保方問題の被害者までネタにした疑惑まではさすがにまずかったようだ。

それにしても、2014年は濃い人選が話題になったものだ。翌2015年は東京五輪エンブレムパクリの佐野研二郎も話題となり、この2年間は特に時事ネタが濃かった印象だ。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください