ポケモンチャンピオンズはダブル限定?対戦ガチ勢が期待してること

ポケモンチャンピオンズはダブル限定?対戦ガチ勢が期待してること

2月27日配信のポケモンプレゼンツで、ポケモンチャンピオンズという新作タイトルが発表された。

おそらく、去年から「シナプス」というコードネームでリーク界隈で話題になっていたタイトルと思われるが、リークでは「スプラトゥーン風のオンラインマルチプレイゲーム」「ライドポケモンを使って暴れまわるポケモンを倒す」といった内容だったが、ポケモンバトルに特化した内容だった。

一応、対戦ガチ勢の筆者としては触れておく必要があったので、個人的に期待したいことをつづりたい。

スポンサードリンク

ダブルだけっぽい?

トレーラーを見た限り、ダブルバトルのシーンしかなかった。

MCを担当した、株ポケ代表取締役最高執行責任者の宇都宮崇人氏によると

・本作は、これまでのポケモンシリーズからポケモンバトルにフォーカスしたタイトル

・世界中のポケモントレーナーが腕を競い合うその中心であり続け、これまでのポケモンシリーズ同様のポケモンバトルをより多くの方に楽しんでいただけることを目指した

「ポケモンバトルに特化した」「ポケモンバトルをより多くの人に楽しんでもらうことを目指した」ということで、WCSのルールになっているダブルバトルの普及を目的としたタイトルではないか。

ダブルはWCSのルールでありながら、シングルより人口が少ない。この状況を変える一手がこれなのかもしれない。

スポンサードリンク

メガシンカVSテラスタル実現

トレーラーでは、メガリザードンXとみずテラスタルしたヘイラッシャがぶつかるシーンがあった。つまり、本作ではメガシンカとテラスタルが登場するわけだ。

Z技やダイマックスも登場すれば、これまでに登場したすべてのバトルシステムが勢ぞろいする。アニポケ新無印編のマスターズトーナメントではメガシンカ、Z技、ダイマックスがぶつかる白熱のバトルがみられたが、本編でもそれが可能になるようだ。

スポンサードリンク

ポケモンチャンピオンズに期待すること

本作でもランクマが実装されるが、本編でもこれまで通りあるなら、わざわざ本作をやる意味があるのかとは思う。ただ本編は「DLCが来るまで追加要素なし」「対戦バランスの調整は完全新作までなし」といった買い切りの欠点があった。

しかし、本作はポケモンユナイト同様、Switchとスマホでリリースされるダウンロード専用のオンラインゲームだと思われるので、定期的な追加要素やバランス調整が行われるはずだ。そのため、常に対戦環境が動くと思われる。

であれば、今のSVランクマみたいな虚無にならないはずだ。これは期待していいのではないか。

余談だが、今のSVランクマは約1年前に開催したレギュレーションG(禁伝1匹OK)を性懲りもなくやっている状況だ。今年のWCSが去年と同じルールになっているからである。そりゃ、虚無になるのも必然だ。

▼今年のポケモンデーで発表された内容に関する関連記事

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください