ツイッターで「ツイキャス有料化」がトレンド入りしている。ツイキャスが無料で利用できなくなると非難する声が上がっているが、そうではなくツイキャスでもメンバーシップを開始するということのようだ。
ツイキャス有料化に怒りと嘆きの声
ツイキャス有料化!??こちとら金欠なのにこれ以上貧乏にさせる気かよ。やきとりにすんぞ pic.twitter.com/z8mWk4UGGw
— せなてゃ。 (@skrkn_sena) October 29, 2020
ツイキャス有料化とか無理
— ぱるむ∗︎*゚ (@Palmu_Rinu_) October 29, 2020
なんかみんな言ってるツイキャス有料化とは…?
ただでさえ金欠なのに有料になったらもう見れなくなりそう…🥺— みかん@タグだした! (@cIOBiCIFgYMfWRE) October 29, 2020
え、え?なになに、
ツイキャス有料化??
え、どっからの情報????有料化なったら病むよ?
— NANA (@NANA19706494) October 29, 2020
ツイキャス有料化、、、
え?まじ、、、
おわったやん— りおまる➷@固ツイ拡散お願いします (@Iti_miru) October 29, 2020
有料機能を追加するだけ
【ツイキャス・マネタイズのリニューアルと新機能のおしらせ】
・2020年11月:準備中の「ファンクラブ」がメンバーシップとして開始
・2020年12月:収益機能のリニューアル
・2021年1月:キートスの終了下記ページもご覧ください👇https://t.co/zU0hg3gz3H
詳細は11月から順次お知らせいたします。— ツイキャス公式 (@twitcasting_jp) October 29, 2020
また、個人で収益機能を登録している配信者は源泉徴収の対象になるとのこと。翌年1月の振り込みから源泉徴収が開始し、報酬を受け取る際に発生する税金をあらかじめ差し引くという。
ツイキャスのメンバーシップはYouTube同様、無料配信とは別に登録すれば有料配信を見られたり、何らかの特典を得られるというだけだと思われる。