本棚整理のために出していた源氏物語などの本を、母親に勝手に処分されたというツイートがバズっている。
「本棚整理のために出しておいたら、全て処分されました。唖然、呆然しております」
信じられない話ですが、本棚整理のために出しておいたら、全て処分されました💦 pic.twitter.com/LpeY9mcivW
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
投稿者のむらさきさん (@ukifune0343) は、本棚整理のため本を出しておいたところ、母親に全て処分されたと明かし
唖然、呆然しております
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
と語った。
一方、
母親を責めることはできませぬ。その価値をしらないのですから💦
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
と、母親を擁護。
しかし、
こっちを捨てられていたら絶縁していました。 pic.twitter.com/3c6CV5LB5h
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
とも話した。
本を勝手に捨てたことについて、母親を問い詰めたところ、
母「あんな古い本、積み重ねてあったら捨てていいって思うに決まってるでしょ!」
私「積読って言葉を知らんのか!」
母「ツンドクって読み方があるの?そんなのただの片付けない言い訳でしょ、あんな古い本捨てて新しい本を買いなさいよ」これが文学に関わらない人の思考です。
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
との言葉が返ってきたという。
捨てられた本の中には研究費本もあり、「買って返さなきゃいけませんかね」と肩を落とした。
今回の被害については
私の蔵書じたい、平安朝限定でいうとその辺の図書館よりは豊富ですから、今回の件は、あまり被害はない、と思いたい💦
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
と語った。
なお、
母を擁護するわけではありませんが、本を読む楽しさを教えてくれたのは母でした。読み聞かせをさせたら日本一の人だと思っております。
— むらさき (@ukifune0343) September 11, 2020
とも話している。
ツイートには
断捨離だ、こんまりだ、ああいったおかしな片づけ法を持ち上げる事が遠因でしょうね。ゆるさん
ああっ…かわいそうに…
価値がわからない他人にとってはお宝の本たちがただの古い本に見えてしまうのですね…
貴重な本もあっただろうに…誰かの物を勝手に捨てる人と住むリスク怖い
の蔵書に手をつけるというのは、大変な過ちです!!保管してある蔵書というのは厳選された本なのですから…
酷すぎる。。。冷蔵庫に入れた絶対に食べられたくないデザートに名前を貼り付けておくように、「捨てないで!」ってしておかなくちゃいけないですね
など、むらさきさんの母親を非難する声が殺到している。
夫のコレクションを勝手に捨てる妻と同じ
よくテレビで、夫のコレクション(ガンプラ等)を勝手に捨てる妻が特集されている。
その度にネットで言われるのが、「妻の大事な物も勝手に捨ててやればいい」である。むらさきさんの母親も、大事にしている物を勝手に捨てられればキレるはずだ。自分がされて嫌なことをなぜ他人にするのか。

