【ラブライブ新プロジェクト】「ぼくは男でもスクールアイドルになれる可能性があると信じていた」アイドルになりたい男性悲鳴

【ラブライブ新プロジェクト】「ぼくは男でもスクールアイドルになれる可能性があると信じていた」アイドルになりたい男性悲鳴

ラブライブ!新シリーズプロジェクトとしてテレビアニメの制作が決定し、新たなスクールアイドルの募集が始まるが、エントリー資格があるのは日本在住の15~22歳の”未婚の女性”であり、例え”DK童貞”でも男性には資格がない。

この事実に対し、「ぼくは男でもスクールアイドルになれる可能性があると信じていた」といった悲鳴が上がっている。

スポンサードリンク

【ラブライブ新プロジェクト】男はスクールアイドルになれないのか?

ぼくは子どもの頃からスクールアイドルになるのが夢だった
ぼくは男でもスクールアイドルになれる可能性があると信じていた

男という点だけ目を瞑って貰えればスクールアイドルできます。
僕、できます。
やれます。
やらしてください。

結婚はしてないし16歳だし高校生だし東京近いし事務所に所属してないのに男ってだけでワイはスクールアイドルになれないんやで…….

男にはスクールアイドルになる資格はないのか!?そんな!

性別男のアラサーはスクールアイドルなれないのか…

・ラブライブシリーズには、男性のスクールアイドルが存在しない

・そもそも男性キャラ自体、主要キャラの家族などごく一握りしかいない

他のアイドルアニメでは男の娘アイドルがいた!


プリパラより

レオナ・ウェスト(声-若井友希)

・ドロシーの双子の

・本作の主要キャラクターでは唯一の男性であり、まつげが描かれていない

・姉とは対照的に大人しく優しい性格で、幼少期に女の子らしい外見と素行故に苛められていたところをドロシーに助けてもらった

プリパラ「Wikipedia」より

なら、男がスクールアイドルでもいいだろと行きたいところだが…

バンドリでリサ姉に弟がいると分かっただけで炎上し、挙句の果てに存在を抹消された騒動もあるので難しいだろう

スポンサードリンク

「男の娘がスクールアイドルを目指す男子校のストーリーにすればいい」

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください