先日、人気YouTubeチャンネル「レペゼン地球」が垢BANしていたことが、わかった。
DJ社長、レペゼン地球アカウント停止を報告
【速報】
レペゼン地球アカウントBAN【速報】
レペゼン地球アカウントBAN【速報】
レペゼン地球アカウントBAN【速報】
レペゼン地球アカウントBAN【速報】
レペゼン地球アカウントBAN pic.twitter.com/HuISMWh4sx— DJ社長【レペゼン地球】の中の人☝( ◠‿◠ )☝ (@DJ_Shacho2) 2018年7月16日
現在、レペゼン地球のアカウントにアクセスすると、「YouTubeのコミュニティガイドラインに違反していたため、このアカウントを停止しました。」と表示され、投稿動画を観覧することできなくなっている。
▼レペゼン地球アカウントに投稿されていた「【悲惨w】水2リットルイッキ飲み対決したら大変なことになったw『レペゼン地球×みねくーん』」という動画が通報された
YouTubeが審査した結果、この動画はガイドラインに違反しているとして、YouTubeから削除。さらに今回の違反警告は、3ヵ月以内で3回目となり、垢BANもされてしまった。
▼1回目の違反警告は6月中旬ごろ。「【コンドームを鼻から入れて口から出す!?】奇跡の遊び『レペゼン地球DJ社長』」という動画が通報された
記念すべきチャンネル登録者数100万人を目前にアカウントBANの危機笑#運営から警告#動画2週間停止処分 #泡吹いて倒れそう pic.twitter.com/qnY7kbfSZW
— DJ社長【レペゼン地球】の中の人☝( ◠‿◠ )☝ (@DJ_Shacho2) 2018年6月17日
▼2回目の違反警告は7月中旬ごろ。「【※閲覧注意※】ヤ〇チンがききオナホしてみた(腐女子必見!)『レペゼン地球』」という動画が報告された
YouTubeの運営から
またまた警告来てた。笑もうこれマジで
アカウントBANされるヤツや。 pic.twitter.com/dxQERKTvQF— DJ社長【レペゼン地球】の中の人☝( ◠‿◠ )☝ (@DJ_Shacho2) 2018年7月15日
すでに投稿動画は削除されているため、内容を確認することはできないが、タイトルからして”エロ系”動画だったのだろう。であれば「性的なコンテンツ」として、削除されても仕方ないことだ。
YouTubeは子供の視聴者が多いこともあり、特にエロ系動画の規制が厳しい。実写ではなくゲームなどでも規制対象になるくらいだ。運よく削除されなくても、年齢制限がかけられるだろう。
「アカBAN祭開催します」
https://youtu.be/PPnbEiXSYM8
垢BAN後、DJ社長は個人チャンネル名を「【レペゼン地球】僕達は更生しました。」に変更。メインチャンネルに投稿されていた「【好きなことで、生きていく】『レペゼン地球-DJ社長-』」を再投稿した。概要欄には「アカBANされたのでこの動画のみ このアカウントでも再投稿します。そして、アカBAN祭開催します。乞うご期待。」とつづり、垢BANすらネタにしている。
そもそも、レペゼン地球アカウントは収益化していないようで、垢BANによる負債はほぼなさそうだ。(動画の企画費用くらい?)
レペゼン地球アカウントは、2015年9月28日に開設。2017年8月1日より本格的にスタートし、先日、登録者数100万人を達成した。