群馬県の草津白根山が噴火し、同県草津町の草津国際スキー場で雪崩が発生した事故で、全く関係ないスキー場に迷惑がかかっている。
丸沼高原スキー場「草津白根山とは位置関係が異なるため噴火の影響はありません」
現在オフィシャルサイトがアクセスが集中している為が繋がりにくくなっています。大変恐れ入りますが、しばらくお待ちください。
また、気象庁で「草津白根山で噴火したもよう」と発表がありましたが、当スキー場は「日光白根山」であり、影響はありません。— 丸沼高原 (@marunumakogen) 2018年1月23日
現在オフィシャルサイトがアクセスの集中により繋がりにくくなっています。
1月23日午前10時頃、「草津白根山」において火山噴火が確認されましたが、丸沼高原スキー場は「日光白根山」の麓に在り、草津白根山とは位置関係が異なるため、今現在今回の噴火による影響はありません。 pic.twitter.com/CVO5UmCrbc— 丸沼高原 (@marunumakogen) 2018年1月23日
▼草津白根山と日光白根山の位置。ご近所さんですらなかった
草津国際スキー場オフィシャルサイトと思ってアクセスしたものの、実は丸沼高原スキー場オフィシャルサイトだったりしたのか、アクセス集中でサーバーダウンとなった。山名はもちろん、そもそもURLを確認すれば普通は間違わないはずだが、ネット無知のせいで全く関係ないところに迷惑がかかっている。
丸沼高原スキー場オフィシャルサイトは現在も繋がりにくい状態が続いている。これは一種の営業とも言えるのではないか。
▼草津国際スキー場と丸沼高原スキー場オフィシャルサイト。くれぐれも間違えないよう気を付けてほしい
丸沼高原スキー場→http://www.marunuma.jp
はれのひ騒動のときも無関係の会社が被害にあった
▼「ハレノヒ」公式ブログがサーバーダウン
サーバーにアクセスができないためご心配をおかけしております。アドバイス頂きまして、今回の報道について当社の見解を書いたブログのスクリーンショットを掲載させていただきます。リンク先にはこのように書かせていただいております。対応が遅くなったことを皆様には改めてお詫び申しあげます。 pic.twitter.com/exzPbdnhPv
— ハレノヒ (@halenohiphoto) 2018年1月8日
【悲報】はれのひ株式会社倒産の件に、別の「ハレノヒ」が巻き込まれてしまう
▼「Harenohi joir」に問い合わせ殺到
当店Harenohi joirはインターネット報道等に上がっております、「はれのひ株式会社」(横浜市中区)横浜みなとみらい店、八王子店、つくば店、福岡天神店とは別会社になります。当店舗に他店舗のお問い合わせをいただいても、誠に申し訳ございませんがご対応できません。
http://www.cicnavi.com/floor_guide/harenohi/2018/01/harenohi_joir.html
▼「晴レの日」も狙われた
【和婚専門店晴レの日でご結婚式予定のお客様へ】本日、急な倒産で世間を騒がせている「はれのひ」と弊社は無関係です。皆様ご心配されていることと存じますが、弊社は通常通り営業・運営しており、スタッフ一同皆様の御結婚式を心を込めてお手伝いさせて頂く所存でございます!#はれのひ #harenohi
— 晴レの日/HARENOHI (@harenohi_japan) 2018年1月8日
これ以外にも社名が似ている全く関係ない企業が被害にあっている。
		  	      
      