昨年の大みそかに放送された第75回NHK紅白歌合戦の司会を務め、今年の元旦に交際中の脚本家・蓬莱竜太氏との結婚を発表した伊藤沙莉。そんな伊藤の紅白衣装がチマチョゴリか、と嫌韓が発狂している。
それは違うよ!
紅白歌合戦
右手の司会者の衣装
チマチョゴリ??
は?韓国への配慮か?
うんざりだわ。 pic.twitter.com/8przMzVRL1— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) December 31, 2024
このポストにはコミュニティノートがつき、「文中の『右手の司会者』と考えられる伊藤沙莉さんの衣装はチマチョゴリ(韓服)ではなく、ドルチェ&ガッバーナのバラ柄のシフォンブラウスとタフタのスカートを組み合わせたものです」としている。
伊藤沙莉さんは、全身「ドルチェ&ガッバーナ」のルックに一新。大胆なローズ柄があしらわれたシフォンブラウスに、ボリュームのあるタフタスカートを組み合わせました。イヤリングも同じくドルガバのものです。#FS衣装情報 #NHK紅白@nhk_kouhaku https://t.co/0sqmDvrviK pic.twitter.com/3aaBJYAUNc
— FASHIONSNAP (@fashionsnap) December 31, 2024
Wikiによると、チマチョゴリとは朝鮮民族の民族衣装である韓服の一種で、チマとチョゴリからなる女性の装い。女性用朝鮮服は、男女共通の上着であるチョゴリ(襦)と、巻きスカートであるチマ(裳)によって構成される。
このポストには「普通に違くない?」「思い込みやば過ぎ」「敏感になりすぎですよぉ、年の瀬元日ぐらいまったりしましょ?」「衣装一つでこんな騒げるのすごいわw」「こんなチマチョゴリないわ!バカか!」といったコメントが殺到している。
▼こんなポストも
司会者が着てるのはボウタイブラウスというフォーマルな洋服ですよ。チマチョゴリは二枚目。襟元のデザインをよく見て?全然違うよ。 https://t.co/vAC7c6FqQg pic.twitter.com/ItCg0jMdIj
— 迷走ウサギ (@usagi_meisou) January 1, 2025
チマチョゴリってスカート部分が胸の下からだよね?
シルエットが全然違うぞ?
韓国の事考えすぎて何でも韓国の物に見えるのかな? https://t.co/FGIpxZy2Ij pic.twitter.com/KFu3x9V9ha— 福太郎・おひたまりおろっかー (@164pispis) January 1, 2025
年明け早々 元旦早々 新年早々ポストするような話ではないけど
チマチョゴリかどうこう以前に伊藤沙莉さん前後、逆に着てません?
そういう服なのかな。 https://t.co/SqvNsxNdMM pic.twitter.com/5Gpupg23ed— 本文と関係ない鴨ゝᵀᵂᴵᵀᵀᴱᴿ (@jissen) January 1, 2025
それをふまえて何の問題があるか、私を含めてみなさん仰ってると思うんですが🥲
何の問題があるんでしょうか?— マーキン (@MA___KIN) January 1, 2025