昨夜放送された「ポケモンダイレクト」でポケモンシリーズの完全新作「ポケットモンスター ソード・シールド」の制作が発表された。
ポケモン ソード・シールドの舞台はガラル地方。この地方のモデルはイギリスと特定され、さらにはカロス地方の再登場も噂されている。その理由とは?
ポケモン完全新作「ポケットモンスター ソード・シールド」発表!
ゲームフリーク・大森滋ディレクターによると
・ポケモン ソード・シールドの舞台はガラル地方
・ガラル地方は、おだやかな田園風景や近代的な都市、雄大な草原や険しい雪山など、いろいろな表情をもつ広大な地方
⇒人とポケモンがともに暮らしながら、協力して産業を発展
・主人公はパートナーとなる新たなポケモンとともに、ジムを巡り、憧れのチャンピオンを目指す
・御三家はこざるポケモン「サルノリ」、うさぎポケモン「ヒバニー」、みずトカゲポケモン「メッソン」
・「最強のポケットモンスター」をテーマに、本作の開発に取り組んでいる
ポケモン ソード・シールドは2019年冬に世界同時発売予定
株式会社ポケモン・石原恒和社長「この他にも2019年、ポケモンは皆さんにより一層楽しんでいただけるよう、さまざまな挑戦をしてまいります」
ガラル地方のモデルはイギリスと判明!
#ポケモンダイレクト 観てる。今度の舞台になるガラル地方、逆さから見たらもろグレートブリテン島ですね。緑地公園っぽいのいっぱい映ってたし、でも雪降ったりもしてたし、イギリスじゃね?と思ったら、案の定。 pic.twitter.com/ETdIddtlMI
— 上野 柊(研伸館日本史&地理) (@KenS_ueno) 2019年2月27日
比較画像
ガラル地方のモデルはイギリス!
奥の栄えてる街がロンドン
真ん中の工業地帯がマンチェスター
下の方の塔のある街がエディンバラ
最初の街がグラスゴーかな?#ポケットモンスター #ポケモン#ポケモンダイレクト pic.twitter.com/GF1t1coLai— げんしのちから (@ARK__853) 2019年2月27日
チャンピオンリーグとみられる場所はアーサー王の墓と一致
#ポケモン剣盾
ガラル地方はイギリス半回転説で、チャンピオンリーグの場所はアーサー王の墓(アヴァロン)有力候補と一致
グラストンベリーで調べてね pic.twitter.com/D0aONNlgfT— 雪国のちゃっぴー🍓🐓 (@BlackBulborb) 2019年2月27日
カロス地方、再登場なるか!?
ガラル地方始まりの町からカロス地方クノエシティに繋がる説(ドーバー海峡) #ポケモン剣盾 pic.twitter.com/GuSSoY5gsc
— ARIMO 🗝 (@ARIMORIA) 2019年2月27日
ドーバー海峡とは、イギリスとフランスを隔てるイギリス海峡の最狭部。フランス語ではカレー海峡と呼ばれる。
ピカブイで再登場が示唆されていた!?
昨年11月に発売されたスイッチソフト「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」にガラル地方とみられる地図が登場していたらしい
ピカブイの地図にあったイギリスっぽいのが剣盾のガラル地方で無事回収されてよかった#ポケモン剣盾 #ポケモンピカブイ pic.twitter.com/63Ap858R8p
— あっぷるてぃの王様 (@AppleTea_King_M) 2019年2月27日
AZも再登場!?カロス地方が戦争した相手国はガラル地方か
今回のポケモン剣盾の舞台がイギリスという事で地図を見たらふと思ってしまったんだけど…
フランス近い…もしや大昔カロス地方(モデルフランス)が戦争をした相手ってもしやガラル地方だったりする?って考察が一瞬よぎって怖くなった
実際昔から戦争あったし、剣盾→戦争のイメージ#ポケモン剣盾 pic.twitter.com/Aq8PkA8Xx0— K:チェレン@ポケモンモチベ再燃 (@Kindcheren) 2019年2月27日
イギリスとフランスは「英仏戦争」という争いを長年に渡ってしていた
ポケモンXY、AZの過去
▼AZ
アニメにはシトロン&ユリーカ再登場か
カロス地方に渡航できると見せかけて、実際は行けないパターン
ポケットモンスターソードシールド、殿堂入り後にカロス地方に渡航できることを匂わせるもガラル地方はEUを離脱しているため入国審査で止められるやつやってほしい
— タクシー (@Taxi0614) 2019年2月27日
イギリスと見せかけて、実は東北地方だった!?
ガラル地方がイギリスっ言われてるけど
東北わんちゃんじゃね? pic.twitter.com/ZtAKIACoWq— 愚民ちゃん (@t81065354) 2019年2月27日
▼イギリスでも東北でもあり、カロス地方とシンオウ地方との関わりを示唆?
#ポケモン剣盾
ガラル地方のモデルが東北とイギリスの両方だとするとカロス地方、シンオウ地方と関わりがあるということになる。
ポケモンXYとダイパリメイクに関わってくるかな— 福寿草太郎 (@G2YTkqnHTx5XNqc) 2019年2月27日
ポケモン ソード・シールドではクリケットで遊べる?
クリケットとは
バットとボールとスタンプと呼ばれる3本の棒を使って行われる球技である。世界中に普及しているスポーツでありイギリス発祥であるため英国と関連性がある国では競技人口が多い。特に人気がある国はイギリス、インド、オーストラリア、南アフリカなど。日本ではあまり知名度は高くない。というかやっている人が少ない。
11人の選手から成る2つのチームが攻撃側と守備側に別れて得点を競い合う。クリケットのグラウンドは半径70メートルほど。グラウンドの中央に位置する20メートルほどの長方形の形のピッチと呼ばれる場所で投球と打撃が行われる。
ニコニコ大百科より
ポケモン ソード・シールドはダイパを意識している?
ポケモン ソード・シールド「最強のポケットモンスター」
ポケモン ダイヤモンド。パール「究極のポケットモンスター」
⇒ポケモンシリーズの集大成とでも言うべき内容だとされている
⇒ポケモン ソード・シールドはシリーズ2度目の集大成となるか!?
⇒この世代にダイパリメイクが発売される?
ソード、シールドどちらを買う?
ポケモンまとめサイト「ぽけりん」が購入アンケートを実施!気になる結果は・・・
ポケットモンスターソード&シールドどっちを買う?
— ぽけりん@ポケモンまとめ (@matome_pokemon) 2019年2月27日
やはりソードの方が多いが、もっとも多かったのは「まだ選べない」だった。ポケモンガチ勢は両バージョン購入になるとみられる。