【営業妨害】アサクリシャドウズが無料キー配布してSteam同接数を水増しした…という全くのデマ拡散

【営業妨害】アサクリシャドウズが無料キー配布してSteam同接数を水増しした…という全くのデマ拡散

アサシンクリードシャドウズ公式Xは3月22日、プレイヤー数が200万人を突破したと明かした。

そんな中、アサクリシャドウズ公式Xは開発元のユービーアイソフトが運営するプラットフォーム「Ubisoft Connect」で使用できる無料キーを発売翌日に配布。

一部ネットでは、これがSteam同接の水増しではないかと指摘されているが、全くのデマである。

スポンサードリンク

アサクリシャドウズの無料キー配布はたった3つ これで水増しになるとでも?

上記ポストの3つのコードは「アクティベーションコード」というらしく、Ubisoft Connectの以下の画面で使える。

コードを入力し「有効」を押したが「このCDコードまたはアクティベーションコードは、他のUbisoftアカウントですでに使われています」と表示され、使えなかった。

すなわち、アクティベーションコードは早い者がちである。ちなみに、3つともすでに使われていた。

たった3つで水増しなどできるはずもない。同接が増えたのは単にゲーム内容が面白いと評価されたからだろう。

アサクリシャドウズは、UTC22日15時(日本時間23日0時)に最大同接6万人を突破した。

この数字は、シリーズ最高同接のオデッセイ(2018年10月発売の第11作)に次ぐものとなっている。

差はわずか2000人程度なので、歴代トップ同接も時間の問題だろう。アサクリシャドウズの爆死でユービーアイソフトが倒産するのではないかという懸念もあったが、この分だとまだまだ安泰ではないか。

無料キーを配布したのは、多くのユーザーに遊んでくれた感謝ではないか。一方、無料キーの配布はお金を出したユーザーに失礼といった批判もみられた。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください